fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【続】タイの闇?脳裏に焼き付いて離れない

今日のタイ語

สยามพารากอนサヤーム パーラーゴーン=サイアム パラゴン
単にパーラーゴーンと言っても十分通じる(というかタイの人はこう言っている)。

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

備忘録として書き残しておく

***

10月4日に起こったサイアムパラゴンでの銃撃事件(3人死亡)。
その日の朝に目撃した「ソイ死体放置事件」。

前回記事を読んでいない方は↓を読んでから以下読み進めてください。
じゃないと何の話なのか???ってなっちゃうので。。。

タイの闇?脳裏に焼き付いて離れない

すでにあれから2ヶ月経とうとしておりオレもだんだん忘れてはきたが、あのソイを通るたびに思い出す。
毎朝通る場所だからつまり毎朝嫌でも思い出すのだな(。>д<)

で、上でリンクした事件直後の記事にも書いたが、犠牲者は近所でいつも徘徊していた狂女と推定したが確証はなかった。

ただ、毎朝見かけていたのであの事件以降見かけなくなったらあの死体はあの狂女だとほぼ確定的となる。

IMG_2164-1008.jpg

見たのは亡霊か?

実は事件直後、そのソイを抜けて大通りに入った直後、右手の遠くにそれらしき狂女の姿が・・・

(°ロ°;)

バイクは左折してしまいどんどん距離が離れていくし、それ以上体をひねって後方を見続けることができなかったので確信はできないが風貌が似ていた・・・

それではあの死体は誰だったのか???

が、そんな姿を見たのは事件直後の1回だけで、いつもいた定位置にその狂女の姿を再び見ることはなく更に2ヶ月近く過ぎて行った。

あれは似たようなおばさんがたまたま歩いていたのか?
オレがあまりに気にしていたので狂女の亡霊が降臨してきたのか?

結論

あれから2ヶ月。。。
ほぼ毎朝見ていた狂女を見かけない。

やっぱりあの狂女しか考えられない。

死亡の原因は周りが口を閉ざしているので知る術もない。

***

オレの住んでいるソイでは顔見知りも多く、会うと普通に挨拶し合う平和なソイ。
そんな平和なソイにいた異端者。。。

あの狂女も生まれた時から狂っていたわけではないのだろう。
なぜ、あんな姿で毎日街を徘徊するようになってしまったのだろう?

理由も知らないので同情するわけではないし、人生いろいろだがああはなりたくないなー
このままだとオレも似たような死に方になる可能性高いけど(。>д<)

朝からソイをふらふら歩き、大通りに出てラオカオを煽り、訳のわからないことを呟き、そして誰からも声をかけられろこともなくソイで野垂れ死んでいった。

そんな異端者がいなくなり心を掻き乱す人物が減ったソイ
これからも平和で過ごしやすいソイであり続けますように。

しばらくはこのソイで暮らしていきたいと思う。


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの人々 | 09:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイの闇?脳裏に焼き付いて離れない

今日のタイ語

แจ้งความジェーンクワーム=(警察などに)通報する

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

タイに来るようになって約18年、住んで10年経つが自分の身の回りで大きな事件は起こっていなかったが・・・

オレも護身用ショットガンが欲しいw

先日、パラゴンであった14歳少年による銃撃事件。
ニッポン人にも多少衝撃を与えた様で、Twitterやブログに多くの方が記事をアップしていた。
オレ的には「またあったか・・・」程度の受取りで大した衝撃を受けなかった。

14歳とはいえど、体格的にもほぼ大人と同じ。
何があっても不思議ではない。

個人的には可能であれば、護身用にオートマチック拳銃1丁とショットガン1丁持ちたいと思っている( ̄皿 ̄)

タイでの殺人事件は日本より多いと聞いているが、その多くは親族、知人間で発生している。
数年前にコラートのターミナル21で発生した無差別殺人や爆弾テロ事件は印象に残っているが。

いわゆる通り魔(突発的無差別)殺人は印象としてむしろ日本の方が多いと感じている。

調べてみると日本では過去10年間で23件の通り魔的事件が発生し、40人死亡、107人負傷している。

結構な犯罪大国だと思うよ、ニッポンも。。。

パラゴン銃撃事件なんて・・・

実は・・・
パラゴン事件の印象が薄い大きな理由がある。

事件当日の朝、いつものようにバイタクで出勤時、車がすれ違い出来ないくらい狭い近所のソイで異常な光景を目撃したのだ。

ソイに入った時、前方左側の道端に何かいつもと違うものが転がっているのを認識した。
最初は車かバイクにはねられた犬かな?と思っていたが。。。

近づくと犬よりも大きい・・・
子牛???でもこの辺に子牛なんていたっけ???

10m手前に来た時ハッキリと認識した・・・

人間だ!

女性が道端に転がっているのだが、その崩れ方は到底生きている人間に思えなかった。

げげっ

と思いながら目をそらしている間に通り過ぎてしまった。

少し先で運ちゃんに「通報しなくてもいいの???」と聞いたが返事はなし。

ソイの先端(大通りへの出口)はバイタク乗り場になっており、数人が死体の方向を眺めていた。
オレが通る前後にも何台もの車やバイクが通っていたが、皆そこには何もなかったように通り過ぎていく・・・

唖然茫然・・・

もしかしてオレ、幻覚を見ていたのか???
ハッキリと人間の女性が崩れ落ちているのを見たんだけど・・・

真相は不明

翌日まだあったら嫌だな~と思ったけどさすがになかった。
この件について翌日別のバイタクの運ちゃんにも聞いたが、返事なし・・・

たぶん皆知っているが話したくない、関わりたくないという気持ちが強いのだろうと思っている。

IMG_2164-1008.jpg

***

死体の女性には少し心当たりがある。

うちの近所に一人の狂女がいる。
がりがりに痩せ、いつも小汚い恰好(服自体はさっぱりした物を着ていた)で目の焦点が合わない年齢不詳(40-50歳代?)の女性が徘徊しているのだ。

昼や夜に出会うことはないが、大体朝によく見かけた

顔に白粉(おしろい)?(ビルマ人のタナカではない)を塗ったくって、ぴよこんぴょこんといった歩き方で歩いている。

最近は朝っぱら(オレの出勤時間だから6:30過ぎ)から大通りの歩道でラオカオ(タイ焼酎)の瓶を横に座り込み、訳の分からないことをつぶやいたり大声を出したり・・・

死体を見た瞬間その女性を真っ先に思い浮かべた。
ただ、オレの印象では死体の女性はガリガリには瘦せていなかったように思えたが、一瞬だったので見間違えかもしれない。

勝手な想像
1,朝からラオカオを飲んでいるような人なので急性アル中か突発的な発作(病死)
2,車かバイクにはねられた(事故死)
3,女性の存在を良く思っていない近所の住民がこr xxxした(殺○)

もし、死体がその女性であるならこんなところなのか?

皆、口をつぐんでいるところを見ると3の可能性も十分あり得る気がする・・・
1や2であっても、住民から疎まれていたので放置されてたのだろう。

道端に転がった死体

タイの闇を見てしまったのか?

今後その女性を長期間見かけなかったらそうなんだろう・・・
時々1-2wksくらい見かけないこともあったので、今後2か月で見かけなかったらそれが真相だと思うことにする。

夜酔っぱらって歩いて帰るときにその女性(本物でも幽霊でも)にばったり出会ったら・・・

怖すぎて想像したくないけどw

***

オレにとってパラゴンであった14歳少年による銃撃事件なんてどーでも良いこと。
この理由、ご理解いただけたでしょうか?


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの人々 | 00:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

驚きの展開、唐突な出会い?ロマンス詐欺?(笑)

今日のタイ語

หายาก ハー・ヤーク=見つけるのが難しい=珍しい

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

タイに住んで9年目、タイに来るようになって17年目。

日本にいた頃からタクシーにはよく乗っていたが、それはタイに来てからも同じ。
最近は毎日ではないが週に3-4回は乗っているかな?

日本では女性のタクシー運転手に出会うことはそう珍しくはないが、タイではなかなかお目にかかれない。

覚えている限り

1人目:
12-13年前?当時の定宿NANAホテルから空港へ向かう際の運ちゃん。
この人、下道を飛ばす飛ばす!
降りる時「運転うまいですね〜」というと「怖かった?」と笑顔で聞かれた。
少し怖かったかも(。>д<)

2人目:
中共ウイルスによる武漢肺炎が目前に迫っていた2020年2月、スワンナプームから乗った運ちゃん。
「今朝は6:30amから空港に並んでいたが、あんたが2人目の客だよ!2人目だよ!!」
すでに17:00。
その直後から客は0になったはずでどーやってあの危機を乗り越えたんだろう。。。

そして今日会ったのが3人目の女性運転手。

話しかけなければよかったかも?(。>д<)

野暮用でペップリー通りに近い某ソイでタクシーに乗った。

しばらくはお互い無言だったのだが、ペップリー通りで渋滞にはまり暇を持て余していたのでオレの方から運転手に声をかけた。

「私は約10年バンコクに住んでいますが女性の運転手に出会ったのは3人目です。珍しいですね?女性の運転手は・・・、何年この仕事をしているんですか?」

うーん、15年ぐらいかしら・・・
20年前から一人で生活しているので。。。

ここから話が思わぬ展開に・・・

あなた、もしかして日本人?

「そうです」

日本に友達いないかしら?私、今一人で寂しいでしょ?日本人と結婚したいんですよ。紹介してもらえませんかね〜?

「うーん、友人はいますが皆結婚していて・・・」

そーよねー? あなた奥さんは?

このとき答えを考えたが、やはり嘘はいかん!→最下段の※1に続く
「一人です・・・一人がサバーイ、サバーイで好きなので・・・」

えぇー、あなた歳はいくつ?

「◯◯歳です」

えぇー、私◯◯歳(オレより一つ下)なんです。

「・・・・」

タイの庶民は苦労人が多いので高齢になればなるほど老けて見えるので、最初完全に65歳は超えていると思ったのだが。。。

LINE交換しましょ
あなたタイ語の読み書きは出来るの?

「えぇ、まあ・・・」

私の電話番号は0xx-xxx-xxxxよ。

しょうがなく電話番号を入れて検索してみた。。。
電話番号で友達検索したのは初めてだ(°ロ°;)

IMG_0462-0611M.jpg

するとこんなのが送られてきた。
IMG_0463-0611M.jpg

最初はチャットで、気に入れば結婚しましょう

「(°皿°;)(°皿°;)(°皿°;)」

うーん、参りました。。。

新手のロマンス詐欺?
いや、ロマンスにもなっていないか・・・(。>д<)

どなたか、独身でタイの女性と一緒になりたい方いたら紹介しますのでご連絡ください。
なお、息子2人は公務員のようなことを言っていたので、家族は問題なさそうです( ̄皿 ̄)

多分相手は真剣な話をしていたと思うので、茶化すのは悪いと思ったが、あまりにも唐突だったのでこの驚きを記録しておきたいと思って記事にした。

2023年6月11日(日)

***

今日勉強したこと

※1 嘘も方便

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの人々 | 18:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

う〜ん、やっぱり使えないな〜

【広告】
左欄外に「Damascusが実際に泊まった○○の”おすすめホテル”」を設置しました。
タイを始め各国のおすすめホテル(安宿〜中級レベル)満載です♪
全てオレが実際に泊まったホテルばかりなので、標準的日本人の感覚でおすすめできるホテルばかりです。

「タイ・バンコク②」「タイ・チェンライ①②」「タイ・ランパーン」を追加。更に「シンガポール」「パレスチナ(イスラエル)」を新設しました♪


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へタイ・ブログランキング
***

自販機の記事にも書いたが、タイには無数と言っていいほどコーヒー・ジュース・スタンドがある。

securedownload-1118.jpeg

よく行くコーヒースタンドの一つに、ビッグCラチャダーの某店があるんだけど、いつも気になっていることがあるんだよね。。。

ここ、ベテランの夫婦らしき2人で経営しているようだけど、ある時新人が入った。
最初はこの夫婦が親切丁寧にコーヒー作製手順を教えてた。

***

《普通のアイス・ミルク・コーヒーの場合》

1、コーヒーメーカーにコーヒーの豆(粉)を入れる。

2、ドリップされるまでの間に、カップに氷を入れて準備しておく。

3、ドリップされたコーヒーを計量カップに入れて、そこにコンデンスミルクを入れて一旦まぜまぜ、その後牛乳を入れてまたまぜまぜ。←ここ最重要☆

securedownload-1118-3.jpeg

4、3で出来上がったミルクコーヒーを2で準備した氷入りのカップに注いで出来上がり♪

***

難しいことじゃないし、タイの人は普段こういったコーヒースタンドで毎日の様に作るの見て待っているはずなので、特に教わらなくても誰でもできるんじゃないかと。。。

まあ、確かにこの新人もできるんだけど、手順がちょっとね〜

***

上の3の手順「①コンデンスミルクを入れて一旦まぜまぜ→②牛乳を入れてまたまぜまぜ」ここが重要なんだけど、①ってドロっとしたコンデンスミルクなんで、当然1で作ったドリップしたての熱々のコーヒーの方が溶けやすいでしょ?

だから①→②っていう順番でやった方がいいって、誰が考えても分かることだと思うんだけど、この新人さんはなぜか②→①の順番なんだよ。。。

なんで分かんないのかな〜???

先に②牛乳を入れると温度が下がって、①コンデンスミルクが溶けにくいじゃない?

これって店で教わって覚えるというか、普段の生活で十分得られる知識だと思うんだけど、いつまでたっても順番が逆なんだよね。。。

***

多分こういう人は何をやらせても不器用なんだと思う。

不器用や頭の悪いやつは日本人にだっていっぱいいるけど、一度教われば大概のやつはその通りにやるはず。
意味が理解できないくらい頭の悪いやつだって、「①→②の順にやれ」と言われれば多分機械的にその通りにやると思う。

一度、②→①でやろうとして経営者の奥さんに「①を先に入れて」と注意されていたけど、次ぎに来たらまた②からなんだよね。①→②でやる時もあるけど、それはたまたま①が手元に近いところにあったからそうやっただけ。。。って感じ55

も〜ね〜、どーでもイイことなんだけど、なんだかすごく気になって、このコーヒースタンドに行くとついつい手順を見ちゃうんだよね〜
(最近見かけなくなったけどクビ?)

アイス・ミルク・コーヒーの作り方一つだけで十分楽しませてくれるタイランド♪

こういう細かいところが気になるのはさすが「オレは日本人だ」と、我ながら感心してしまったよ☆

タイの人は個性豊かな人が多くて楽しいね〜?
えっ?単に使えないやつでしょ?って?

まあ、ね。。。
人によっては「とてつもなく」って頭に付けたいくらいだな。


“"
国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪

最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった○○の”おすすめホテル』を設置してます☆ぜひ活用してください☆

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| タイの人々 | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あの〜、もみあげが左右違うんですが〜 タイの床屋さん

アパートの周りは床屋・ヘアサロンが多い。
多いというより多過ぎると言ってもいい。

その次に多いのが薬局かな?

日本でこれだけ多いと過当競争になって潰れてくる店が出てくると思うが、ここタイでは全く商売っ気のない店が多く他店のことはあまり気にしていないような感じだ。

***

引っ越してきて初めて入った床屋のおばちゃんは「あぁ〜、タイの人〜」って感じのぶっきらぼうで愛想のない人で雑な感じだった。
料金も大人80バーツと書いてあったので100バーツ払ってお釣りを待っていると、顎で指した先の店内の貼り紙には「Foreigner100」と書いてあった。

あぁ〜、ここはタイだね〜

***

で、気分悪いんで他の床屋にしようとアパートから一番近い床屋に行ったのが1年くらい前だったか?

ここは30代?の夫婦がやっている店で、前の店主とはまるで逆。
超愛想が良くて超丁寧。
まるで日本の床屋にいるみたいな感覚になる。

旦那はほんと丁寧な対応で、奥さんは愛想が良くておしゃべり好き。

料金はこの辺りではほとんど80バーツ。

いろんなブログや記事に書いてあることだけど、日本の床屋との大きな違いは

1、基本はバリカンorハサミでのカットとカミソリでの襟首周辺の剃り。
  洗髪・髭剃りはないけど、別料金でやってくれると思う。

2、お湯は使わないから、襟首に石鹸塗ってもらう時は冷たさでいつもピクッと反応してしまう55

日本にある1000円散髪と同じかな?
タイだとその1/4の250円くらい。

***

で、先日久々にその床屋に行ったら(直近は日本に行った時に1000円散髪屋に行くことが多かった)、あれ〜90バーツに値上げしてらぁ〜
IMG_8657-1028.jpg

10%超の値上げか。。。
でも、毎日通うわけじゃないからこの程度は許容範囲。

IMG_8655-1028.jpg
坊主にバリカン当てているのが旦那、隣が奥さん。

タイの小学生くらいは「モヒカンタイプ」が多いね。
なんていうのかな〜?わらしべさんみたいな髪型?(失礼)

***

ここね〜、周りにもいっぱい床屋はあるけど、常に混んでいるんだよね〜
用事もないのに入って来て奥さんとおしゃべりして帰っていく(予約してるのかも?)人も多くて商売繁盛してるのがよくわかる。

やっぱりタイの人でも愛想が良くてサービスの良い店を好むもんなのかな?
あんまりそんなことは気にしてないように見えるけど。。。

さっぱりして部屋に戻って鏡を見てみると。。。

あれ〜、もみあげが左右違うよ・・・
pjimage-1029.jpg

左はもみあげ全部剃っちゃってるけど、右は若干残ってる。

「ここ切る(剃る)?」って聞かれたから「切らない(剃らない)で」って言っておいたのに。

まあ、この程度はマイペンライか55

90バーツじゃ文句を言う気もしないね。


“"
国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪

最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| タイの人々 | 00:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT