fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FC2ブログ異常

今日、11/26にアップした「ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、一時帰国休暇?でハノイへGO!」が2度に渡り記事が消えた。

状態を調べてみるといつの間にか「下書き」に戻っているのだ。
その下書き状態も1回目と2回目では違う。

明らかに異常

こんなことが以前この記事でもあった。
【再投稿】バンコク楽宮ホテルに見るタイ/チュラ大女子学生の制服

この時はFC2に問い合わせるも単に「下書き状態です」という不誠実な回答だった。
特に下書きに戻す様な操作はしていないのになんで?と聞いているのに。。。

ここは面倒なので明日再投稿しようと思っている。

投稿した内容は完璧に残っているんで再現可能なのが幸いです。

それでは。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

| ■ブログ | 22:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近更新が少ない言い訳

今日のタイ語

แก้ตัว ゲートゥア=弁解する、言い逃れをする
これ以外に「挽回する」「雪辱する」という意味もある。

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

ここ1か月弱記事を更新していません。
特に何があったわけではなく、ただ単に書かなかっただけです。

当ブログはYahooブログ時代から足掛け14年続けていますが、このようなことは過去に一度あったきりです。
たしか、ヘルニアになって座っていられなくなった2011年ごろ。

ブログに書く内容も14年の中でいろいろと変わってきました。
当初は旅の記録を残したいという気持ちでスタートし、旅の記録、どーでもいい内容(今でも?)や日々の生活を書きなぐっていましたが、FC2ブログに移行後は・・・

1, 旅の記録
2, 自分の経験した各種情報提供(特にタイ関係)
3, タイ語
4, 特に最近はロードバイクネタ


を中心としたブログに変えました。

最初に「ただ書かなかった」とは書きましたが、具体的に言うと・・・

5、 特に最近は、どこどこでアレ食った、ここに出かけた等日常生活的で短文で済む内容はTwitterで発信するようになったこと。
6、 仕事が忙しく、無職時代とは比べ物にならないくらい書く時間が激減した*1
7、 中共ウイルスのおかげで旅に出なくなったため、旅の記録が書けない。
8、 当初よりタイ語の幅が広がり(多少です・・・(゚∀゚))特に書き残すようなことがなくなった。
9、 雨季のタイではロードバイクに乗りたくない。


等々がその主な理由です。

今後も込み入った話(Twitterでは書きにくい話題)以外では前述の1-4を中心とした記事を書いていこうと思っていますが、6-9が改善する見込みも立たないためしばらくは2-3回/月程度の更新を続けていく予定です。

そうそう、シーラチャ時代の話の続きも書かなくてはね。。。

ということで、今後もTwitterともどもよろしくお願いいたします。

***

*1 仕事をすればそうなることは分かり切っていた。タイへきて3-4年後の「何もすることねー!夕方までごろごろして晩飯になって初めてアパートから出る」あの苦痛な生活からの解放という意味では仕事始めてよかったと心の底から思ってます。特に今の様に旅にすら出られない状況では、もしあのままだったら発狂していたかも?


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| ■ブログ | 09:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんだか怪しいコメントが連続して入ってきた

今日のタイ語

สหรัฐอเมริกา サハラ・アメリカ=アメリカ合衆国

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

今日怪しいコメントが立て続けに入ってた。

一つ目がこれ
名前:gothicfanaticguild.uv.ro
コメント In fact when someone doesn't be aware of after that its up to other users that they will assist, so
here it occurs.

何が言いたいの???

二つ目
名前:Cornwall walking tours
本文:I'm amazed, I have to admit. Rarely do I encounter a
bllg that's both educative and interesting, and let me tell you, you have hit the nail
on the head. The problem iis something that too few folks aree
speaking intelligently about. Now i'm very happy I found thuis during my search
for something concerning this.

あっそ〜(°⊿°)?

ちなみにipアドレスから調べてみると一つ目は
IMG_4556-0405.jpg
IMG_4557-0405.jpg

2つヒットした。

二つ目は
IMG_4558-0405.jpg

ipアドレス晒しの刑(・Д・)ノ

いずれもアメリカ。
まあアメリカを経由しているだけなのかも???

いままでFC2ブログを4年以上続けているけど、こんなコメントが入ったのは初めて。

なにかウイルスに感染している?
オレの個人情報が流出してる?

まあ、どーでもいいことだけど最近記事のUP頻度が極端に落ちているので書いてみた(°皿°;)


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

| ■ブログ | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ランキングの不思議 3(日本ブログ村・注目記事のNGワード)

ネタはあるのだが、どうも書く気が起きなくて代わりにどうでもいい話をひとつ。。。

***

先月末にこんな記事を書いた。

ランキングの不思議 2(日本ブログ村・注目記事)

この中で日本ブログ村の注目記事ランキングでNGワードがあるんではないか?と推測したが、この後「共通する単語」を使った記事を書いたところ、案の定その記事も「注目記事」にランクインしなかった。

ランクインしなかった2つの記事とは?

1、海外で財布もパスポートもスマホも失くしてしまった場合を考えさせられた(1)詐欺師のお仕事

2、【付録②】Damascusが経験した海外での詐欺・ぼったくり犯罪事件簿

もうお分かりですね?
この二つの記事のタイトルに共通して使われている単語は「詐欺」です。

記事は両者とも「詐欺には注意しましょう」という内容なのだが、おそらく「『詐欺』を始めとする犯罪誘発記事の可能性がある」と判断したんだろうね。

まあ、内容はともかく手っ取り早く「この言葉を使った記事は注目記事にランクインさせない」という内規があるようだ。

ちなみに、あくまでも「タイトルに使った場合」のみが対象で、「記事本文にいくら使っても問題ない」ようですね。

また、対象はあくまでも「注目記事ランキングにランクインできない」というだけで、他の機能(IN、OUTポイントほか)には全く影響していない(と思う)ので、あまり気にする必要はないけどね。。。

また、ひらがなやカタカナで「さぎ」「サギ」とした場合どうなのか?適当に当て字で「鷺?」とした場合どうなのか?は分からないんで、知りたい方は是非試してみてください☆

なんだか小さな発見♪ちょっとうれしい今日この頃。。。

【広告】

左欄外に「Damascusが実際に泊まった○○の”おすすめホテル”」を設置しました。
タイを始め各国のおすすめホテル満載です♪
全てオレが実際に泊まったホテルばかりなので、標準的日本人の感覚でおすすめできるホテルばかりです。

これらの地へ旅する際には是非参考にしてみてください☆
ちなみに、あまり古い情報のホテルは載せていません。また、これからどんどん対象ホテルを増やしていくつもりです。



“"
国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪

最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| ■ブログ | 01:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ランキングの不思議 2(日本ブログ村・注目記事)

以前、タイ・ブログランキングの不思議について書いたことがある。

ランキングの不思議(タイ・ブログランキング)

この時は、登録当初訪問者に比べてINポイントが異常に高く、いきなり2位に浮上してしまったということだった。
まあ間違いなく不具合だったのだろう。

***

今回は日本ブログ村・注目記事で不思議な現象が。。。
それは10月24日にアップしたこの記事↓での出来事。

海外で財布もパスポートもスマホも失くしてしまった場合を考えさせられた(1)詐欺師のお仕事

日本ブログ村に登録している方ならご存じでしょうが、各種ランキングの中に「注目記事」というランキングがある。
これはブログ自体のランキングではなく、記事単体のランキングのこと。
注目記事m

このランク設定の基準は非公開だそうだが、基本毎回記事をアップするたびに100%250位以上にランクインされてきた。
ちなみに250位というのが最低ランキングで、どなたでも普通の記事さえ書いていれば当日~翌日に250位以上にランクされるはずである。

一桁~10位台の順位をつけるのが普通だった。

ところが、上の記事をアップした後翌日になっても250位にもランキングされることはなく、3日が過ぎた。
3日目にはほとんどの記事がランキング外になる(順位が大幅に下がる)のが普通なので、結局この記事はランキング対象外だったということが確定した。

別にランキングを気にして記事を書いているわけでもなく、上がった下がったで一喜一憂しているわけでも全くないが、今までなかったことなので少々驚いている。

IN、OUT、PVポイントとも普段と全く変わらないのに???

***

ググってみると同じような現象でブログ村に不満をぶつけている方もいるようだけれど、どれも古い記事ばかり。
その時はランキングのアルゴリズムを変更したからということがブログ村の正式見解だったようだ。

それとともになにやら「誹謗中傷」や「不快な内容」というあいまいな基準で、NGワードを設定するということも書かれていた。

それ以上のことは不明で、まあ別にどーでもいいことなのだが。。。

***

で、今回の記事。
これのどこがいけなかったのか?ということを考えてみた。

内容自体は「薄っぺらな内容の事件簿風」
特に誰かを誹謗中傷するような内容ではないはず(話しかけてきた若者を証拠もないのに犯罪者に仕立て上げていると言われればそうかもしれないね?)

また、特に不快な内容でもないはず。
敢えて言えば≪「お前チョーセンジンだろう〜」という暴言≫という箇所くらいか?
(もしこの記事も注目記事にランクインされなければこれがNGワード?)
でも、これはオレにとって暴言であることには間違いないので、このフレーズは今後も使い続ける予定。

記事本文には、一般的に言ってNGワードに相当するものはないと思う

では題名は?
これも特に問題ないようにおもえるけど≪詐欺師のお仕事≫っていう箇所かな?問題があるとすれば・・・

毎日数千?数万?の記事がアップされる中、中身を読んで判断するなんて不可能だろうから、単純なNGワードの組み合わせだけではじかれているのかな?この箇所で?

詐欺師のお仕事=詐欺指南書と判断されたのか???

***

まあ、結局ランクインの基準が非公開なんで真相は分からず・・・
ってのが結果ですね。

***

「別にランキングを気にして記事を書いているわけでもなく、上がった下がったで一喜一憂しているわけでも全くない」とは書いたものの、まったく気にしていないというわけでもない。

中には「ランキングなんて気にしていない」と堂々と書いている方も見かけるが、そんな人がランキングサイトに登録するはずがない。
仙人レベル?55

人によって気にするランキングはIN、OUT、PV、注目記事とそれぞれであろう。
また、アフリの売り上げだけを気にしている方もいるかもしれないが、これとて記事を読んでもらえなければならないはずで、そういう意味でもランキングは皆大なり小なり気にしているはずだ。

なので、今回注目記事にランクインされなかったことがちょっと気になったのでずらずら書いてみた。

追記:27日の朝現在、この記事は通常通りランクインしているようなので、本文にNGワードがあるわけではなさそう。
やっぱり題名だったのかも?




“"
国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪

最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| ■ブログ | 00:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT