以前、タイ・ブログランキングの不思議について書いたことがある。
ランキングの不思議(タイ・ブログランキング)この時は、登録当初訪問者に比べてINポイントが異常に高く、いきなり2位に浮上してしまったということだった。
まあ間違いなく不具合だったのだろう。
***
今回は
日本ブログ村・注目記事で不思議な現象が。。。
それは10月24日にアップしたこの記事↓での出来事。
海外で財布もパスポートもスマホも失くしてしまった場合を考えさせられた(1)詐欺師のお仕事日本ブログ村に登録している方ならご存じでしょうが、各種ランキングの中に
「注目記事」というランキングがある。
これはブログ自体のランキングではなく、記事単体のランキングのこと。

このランク設定の基準は非公開だそうだが、基本毎回記事をアップするたびに100%250位以上にランクインされてきた。
ちなみに250位というのが最低ランキングで、どなたでも普通の記事さえ書いていれば当日~翌日に250位以上にランクされるはずである。
一桁~10位台の順位をつけるのが普通だった。
ところが、上の記事をアップした後翌日になっても250位にもランキングされることはなく、3日が過ぎた。
3日目にはほとんどの記事がランキング外になる(順位が大幅に下がる)のが普通なので、結局この記事はランキング対象外だったということが確定した。
別にランキングを気にして記事を書いているわけでもなく、上がった下がったで一喜一憂しているわけでも全くないが、今までなかったことなので少々驚いている。
IN、OUT、PVポイントとも普段と全く変わらないのに???
***
ググってみると同じような現象でブログ村に不満をぶつけている方もいるようだけれど、どれも古い記事ばかり。
その時はランキングのアルゴリズムを変更したからということがブログ村の正式見解だったようだ。
それとともになにやら「誹謗中傷」や「不快な内容」というあいまいな基準で、NGワードを設定するということも書かれていた。
それ以上のことは不明で、まあ別にどーでもいいことなのだが。。。
***
で、今回の記事。
これのどこがいけなかったのか?ということを考えてみた。
内容自体は「薄っぺらな内容の事件簿風」
特に誰かを誹謗中傷するような内容ではないはず(話しかけてきた若者を証拠もないのに犯罪者に仕立て上げていると言われればそうかもしれないね?)
また、特に不快な内容でもないはず。
敢えて言えば
≪「お前チョーセンジンだろう〜」という暴言≫という箇所くらいか?
(もしこの記事も注目記事にランクインされなければこれがNGワード?)
でも、これはオレにとって暴言であることには間違いないので、このフレーズは今後も使い続ける予定。
記事本文には、一般的に言ってNGワードに相当するものはないと思う
では題名は?
これも特に問題ないようにおもえるけど
≪詐欺師のお仕事≫っていう箇所かな?問題があるとすれば・・・
毎日数千?数万?の記事がアップされる中、中身を読んで判断するなんて不可能だろうから、単純なNGワードの組み合わせだけではじかれているのかな?この箇所で?
詐欺師のお仕事=
詐欺指南書と判断されたのか???
***
まあ、結局ランクインの基準が非公開なんで真相は分からず・・・
ってのが結果ですね。
***
「別にランキングを気にして記事を書いているわけでもなく、上がった下がったで一喜一憂しているわけでも全くない」とは書いたものの、まったく気にしていないというわけでもない。
中には「ランキングなんて気にしていない」と堂々と書いている方も見かけるが、そんな人がランキングサイトに登録するはずがない。
仙人レベル?55
人によって気にするランキングはIN、OUT、PV、注目記事とそれぞれであろう。
また、アフリの売り上げだけを気にしている方もいるかもしれないが、これとて記事を読んでもらえなければならないはずで、そういう意味でもランキングは皆大なり小なり気にしているはずだ。
なので、今回注目記事にランクインされなかったことがちょっと気になったのでずらずら書いてみた。
追記:27日の朝現在、この記事は通常通りランクインしているようなので、本文にNGワードがあるわけではなさそう。
やっぱり題名だったのかも?

国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪↓↓
にほんブログ村↓これもお願いします♪