今日のタイ語
รถติด ロット・ティット=交通渋滞
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
ここまでの話は↓を参照
ビエンチャン市内中心部からウドンターニ空港までの所要時間は?復路編(1)12:00タイ側イミグレ着
ラオス側が混んでるってことは当然タイ側も混んでいるってことだ。

税関で初めてのバッグフルオープン
イミグレの先にある税関では2人の職員が待ち構えていて「カバンを開けたまえ」と言われる。
ここ10年以上で300-400回は各国の税関を通過しているが、カバンを開けろと言われたのは初めて。
結構ちゃんと見ているようで、さっきラオス側で買ったマルボロ10箱入りのカートンが入った袋を指差して「これはなんだね?」と言われたよ。
1カートンだけにしておいて良かった〜
こうしてタイ側に戻ってきた。あっという間に終わったビエンチャン滞在

やっぱり麺類は1にベトナム2にラオス!
少し先のセブンイレブンの手前にあるウドンのボーコーソー行きのロットトゥ乗り場でチケットを買う。
55バーツ。
日曜日ということもありかなり混んでいるようなので隣の食堂へ

クワイジャップユアン’があったので元気よく「クワイジャップユアンひとつください!」と言うと店員は「カオピアックですね?」と・・・
オレ的にはクワイジャップユアンとカオピアックは別物という認識なのだがね・・・
「クワイジャップ・ユアン」と「カオ・ピアック」は本当に同じものなのか?(1)ウドン出身の一般人の証言「クワイジャップ・ユアン」と「カオ・ピアック」は本当に同じものなのか?(2)ウドン出身のプロの証言を加味 《付録:タイの麺類》で出てきたもの。

スープはクワイジャップ・ユアンで麺がカオピアックもどき。
タイで食べる麺類なんて所詮こんなもん。。。
でも、まあその辺のタイのクイッティアオ屋と比べると美味しいけどね〜
その後ロットトゥを待ったがなかなか来ず(車は来るのだが順番待ちが長くてなかなかオレの乗る車が’来ない。チケット売りのおばちゃんは2台で流してるって言ってたから1台来るとその次は1時間待ち?)
ロットトゥ、やっと来たけど・・・
13:101時間以上待ってやっと来た車に乗り込む

横に乗ってきたお姉さんはカオピアック麺(セン)をお土産に持ってたな〜

やっぱりラオスの麺は一味違うのだね(°⊿°)?
ウドン空港からのフライトは15:50発だから、1時間前にカウンター締め切りとしても1時間45分あるから余裕だね〜と思っていたのだが。。。
途中多くのサイクリストたちに出会った。

オレもまたロードバイクで来たいね〜
ちなみにタイ標準のサイクリスト(というかバイクを買う金のない「しょうがなくてサイクリスト」)はこんな感じ(゚∀゚)

***
ウドン市内に入るまでは順調に流れていた車だが、市内に入った途端大渋滞で進まなくなった。
乗り合わせた乗客も乗り継ぎがあるんだろうかイライラし始め、中には「コンケンに行きたいけど、途中で乗り換えられるところない?」とか聞いていたな〜
ボーコーソーに近づいているのはわかるのだが、車がほとんど動かなくなったその時、横にtuk-tukが止まったのですかさず「ここで降りる!」と叫んで降りて、横に止まっていたtuk-tukに乗り換えた。
渋滞はしているけど、tuk-tukなら車の間を縫うように走れるだろう・・・と思ったのだが・・・
その時の時刻は

やばい!チェックイン締め切りまであと20分しかない〜!(°皿°;)!
ブロンプトンより遅いtuk-tukにイライラ・マックス
tuk-tukに乗り換えてすぐに思い出した!

そう、ウドンのオンボロtuk-tukの中にはエンジン音だけが凄まじく、全然スピードが出ないのがあるってことを・・・

もうね〜、その辺のオバちゃんのママチャリより断然遅く、多分10km/h程度しかスピード出てないんじゃないの〜と思えるほどの亀の歩みなのだよ、これが・・・(°ロ°;)
ブロンプトンの快適スピード20km/hより断然遅く、イライラがマックスに。
ようやく空港に着いたのが・・・

あぁ〜2分オーバーで間に合わなかった〜
どーしよう・・・
まずは正面突破だ!
とターミナルビルに入ってみると・・・

おっ!まだカウンター開いてるぞ〜
ギリギリセーフ?
で、列に並び横をみると・・・

なーんだ、国内線の締め切りは45分前じゃん(゚∀゚)
良かった〜
看板の前に立っていた実習生に「そこちょっとどいて」と言って撮った写真です。
***
こうして、ビエンチャン市内のホテルからウドンターニ空港のカウンターまでの所要時間は4時間40分もかかってしまったということでした。
往路より+1時間。
ネックは友好橋から乗るロット・トゥの待ち時間。
まあ、使う交通機関や曜日や時間帯、それに交通状況により所要時間は大きく変わるのだが、最悪の場合は5時間かかるってこと。
距離にしてたった80km程度なのだがねー
平均時速16km程度ってこと。ほとんどが待ち時間だけどね。
***
皆様もお気をつけくださいませ。
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆