fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

目次:2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton

IMG_7112-1012.jpg

【期間】2019年10月4-6日

【出国便】
【帰国便】10/6 WE45 1510 KKC→BKK 1610

【ルート及び移動手段】
10/4 バンコク・モーチット→(バス)
10/5 →ガラシン→(自転車)→ガラシン新県庁→(自転車)→バーンホーム(泊)
10/6 バーンホーム→(車)→センタン・コンケン→(TUK-TUK)→KKC→(飛行機)→BKK→(タクシー)→アパート

【記事】
7年ぶりのガラシン with Brompton

初めてのBrompton同伴の旅、深夜の出発

早朝のガラシン、予想通りの場所で予想通りに襲われる

No,25② カーラシン県 จังหวัดกาฬสินธุ์

灼熱の中2時間半かけてたどり着いたバーンホーム・ガラシン

センタン・コンケンで3時間の時間つぶし・・・

初めて見た!手動ラッピングでBromptonを梱包

コンケン空港の保安検査で引っかかったもの、これって武器になるかも?

タイスマイルでBromptonを運んだ結果(涙)


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton | 08:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイスマイルでBromptonを運んだ結果(涙)

今日のタイ語

เปโกะจัง ペーコジャン=ペコちゃん

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

ここまでの記事は↓
7年ぶりのガラシン with Brompton
初めてのBrompton同伴の旅、深夜の出発
早朝のガラシン、予想通りの場所で予想通りに襲われる
No,25② カーラシン県 จังหวัดกาฬสินธุ์
灼熱の中2時間半かけてたどり着いたバーンホーム・ガラシン
センタン・コンケンで3時間の時間つぶし・・・
初めて見た!手動ラッピングでBromptonを梱包
コンケン空港の保安検査で引っかかったもの、これって武器になるかも?

さて搭乗

国内線のドル箱路線らしくほぼ満席だった。
IMG_7159-1014.jpg

IMG_7166-1015.jpg

出発は定刻の10分前
日系エアラインにこういう芸当ができるかな?無理だろうねー

今回の軽食は良かった

1時間弱のフライトだが軽食が出る。
IMG_7164-1015.jpg

おしゃれな紙バッグにはペットボトルの水とおしぼり。
手前の箱は・・・
IMG_7165-1015.jpg
カオニャオと小魚のフライを甘く味付けしたもの。
日本でいうと小女子の佃煮みたいなもの?

うん、短距離路線はこういうものがいいねー、満足♪
いつもの激マズのサンドイッチはやめてほしい

ペコちゃん?

機内でのセイフティビデオはタイ語と中国語で2回やる(字幕は英語)。
数年前初めて乗った時(2013年末)、タイ国内線なのに日本語の生のアナウンスがあってびっくりしたことがあるが、今は人民勢力に完全に負けている。。。
ひまわりのり季節(最終話)バンコクへ・・・旅の終わり

今はビデオになってるけど、このキャラクターどこかで見たことあるような?
IMG_7160-1014.jpg
そう、不二家のペコちゃんに似ているよねー

これがオールスターキャスト
IMG_7163-1014.jpg

Bromptonは無事か?

BKK上空で旋回していたので少し遅れて到着。

いつもは遅い荷物は今回比較的早く出てきた。
IMG_7169-1015.jpg

さて念のためチェックしよう
IMG_7170−1015

外に出てナイフで開梱
IMG_7171-1014.jpg

ざっと見では無傷。
で、転がしてみるとモーレツな違和感が・・・
???

このホイールがひしゃげていた(っω・`。)
IMG_7172-1015.jpg
写真では分かりづらいがグニャっと曲がっていて、車体の一部に干渉してホイールが回転しないので転がすと違和感があったのだ。
アルミ製だから弱いんだろうね。。。

これ、人民製で人民の通販で買ったもの。
2個セットで3000円くらいした。

また買うしかないかー

乗って帰ろうかとも一瞬考えたが、雨が降りそうな空模様だったのでタクシーに乗せて帰宅。
IMG_7174-1015.jpg

乗ってすぐに土砂降りの雨が・・・よかったー
IMG_7173-1015.jpg

***

今回は初めてのBromptonでの旅だった。
自走はもちろん、長距離バス、自家用車、TUK-TUK、飛行機、タクシーといろんな手段で運べその利便性を十分体感することができた。
以前電車(MRT、エアポートリンク)も体験済み。
あとやったことがないのは路線バスくらいかな?

ただ、やっぱり長距離自走は疲れるなー
それはあくまでもロードバイクとの比較だから、一長一短あるってことだよね。

買ってよかったBrompton
IMG_7112-1010.jpg

***

次回の旅はハノイに決定。
残念ながらBromptonはお留守番になりそうだけど。

おしまい


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton | 09:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コンケン空港の保安検査で引っかかったもの、これって武器になるかも?

今日のタイ語

ปืน プゥーン=銃、拳銃
拳銃(ピストル)と特定したいのならปืนพก プゥーン・ポック=携帯銃=拳銃

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

ここまでの記事は↓
7年ぶりのガラシン with Brompton
初めてのBrompton同伴の旅、深夜の出発
早朝のガラシン、予想通りの場所で予想通りに襲われる
No,25② カーラシン県 จังหวัดกาฬสินธุ์
灼熱の中2時間半かけてたどり着いたバーンホーム・ガラシン
センタン・コンケンで3時間の時間つぶし・・・
初めて見た!手動ラッピングでBromptonを梱包

コンケン空港のチェックインカウンター
IMG_7154-1014.jpg

これは?
自動郵便受付機
IMG_7155-1014.jpg

なかなかやるねー

機内持ち込み禁止品、お国柄?

機内持ち込み禁止品の見本
IMG_7157-1014.jpg

日本なら味噌や醤油やマヨネーズがあるが、タイでは拳銃が普通にある(ボンベが付いているから空気銃か?それともボンベは別???)

IMG_7156-1014.jpg
あれ?出発が30分以上早まっているなー

じゃあ保安検査を急ごう・・・

禁制品?

やばいものは一つもないから何の心の準備もなく荷物をX線に通した。

するとおしゃべりしていたモニターを見ていた係官が急に真顔になり「โซ่ ソー(鎖)!」と大きめの声を出した。l

ん???

これあんたのバッグだよね?
開けるよ、と言いながら開け始める。

最初に出てきたのは自転車のペダル(°皿°;)


Bromptonのペダルを純正から脱着式に変えたのだった。
ペダルってギザギザがあるから怪しい武器にも見えるし、実際武器としても使えることは使える。

しまった〜
忘れていたよ・・・ラッピングの時に一緒にしてもらうのを・・・

次に出てきたのは携帯用空気入れ(°皿°;)


これも怪しいよね〜
伸びるから特殊警棒みたいだし

そして最後に出てきたのが「鎖=自転車用チェーンロック」(°皿°;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピストバイク ロック ABUS 5805 COMBO 110 RED チェーンロック PISTBIKE
価格:4378円(税込、送料別) (2019/10/15時点)


開けながら係官は「あぁーこれ多分自転車用だねー」と言いながら笑っていたので「そうです!自転車用です!」ときっぱり。

これ日本だったら「お客様、こちらは持ち込み禁止となっております。大変恐れ入りますが没収させていただくか、預け荷物としてください。申し訳ございません」とか言われるんだろうなー(持ち込み禁止かどうかは知りません)。

でも、ここはタイ。
お互い顔を見合わせ笑いながら「自転車用ですよね?」「自転車用ですよー」で問題とならず。

一瞬焦った(入れたことすら忘れていた)がお咎めなしで通過した。
IMG_7158-1014.jpg


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton | 12:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めて見た!手動ラッピングでBromptonを梱包

今日のタイ語

บริการห่อกระเป๋า ボリガーン・ホー・グラッパオ=荷物を包むサービス=ラッピングサービス

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

ここまでの記事は↓
7年ぶりのガラシン with Brompton
初めてのBrompton同伴の旅、深夜の出発
早朝のガラシン、予想通りの場所で予想通りに襲われる
No,25② カーラシン県 จังหวัดกาฬสินธุ์
灼熱の中2時間半かけてたどり着いたバーンホーム・ガラシン
センタン・コンケンで3時間の時間つぶし・・・

tuk-tukで着いたコンケン空港
IMG_7145-1014.jpg

ここは何度か来たことがある。
ターミナルビルを拡張するのかな?隣でビルの工事をやっていた。

空港のラゲッジ・ラッピングサービス、コンケン空港にあるのか?

さて、今回の旅で一番の懸念事項「Bromptonをそのまま飛行機の預け荷物にするのはちょっとね〜」
そう、箱に入れずに自転車を預け荷物にして大丈夫なんだろうかー?

一応、発布スチロールでBromptonを挟んでいるのだが、前後上下に隙がある。
IMG_7094-1007.jpg

ネットで「コンケン空港 パッキングサービス」「コンケン空港 ラッピング」で検索したがヒットしなかった。
大きな空港ではまずあるラッピングサービス。
要はサランラップの化け物で包みこむサービス。

IMG_1149-0428.jpg
こんなやつ
これはロンドン行の際、スワンナプーム空港で折りたたみ自転車(ぼろい中古車)をラッピングしてもらったもの。

空港でのラゲージ・ラッピング サービス、タイ・イギリス・日本比較

無ければないで、ゴミ箱からダンボールでも拾ってくくりつけるしかないかなーと思いながらターミナルビル1階へ。

見渡してみたがそれらしき店は見当たらず。
半分諦めたが、念のため案内カウンターで聞いてみると。。。

>あるわよ。2階のあの辺に・・・

あったけど驚きの手作業

指をさされた場所はここ
IMG_7149-1014.jpg

2階の郵便局の奥

しかし、ラッピングマシーンのようなものは見えない。。。
???

恐る恐る・・・
あのー、ラッピングサービスやってますか?

>やってるよ~

えっ?どこでやるのー?
と思っていると、サランラップの化け物のようなものを手にした人が出てきて「どれ?」と。。。

Bromptonを指さすと、手際よくラッピング開始。
IMG_7146-1014.jpg
IMG_7147-1014.jpg

IMG_7150-1014.jpg
はい完成♪

お値段100バーツ也。

まあ、マシーンを設置するほど客が来るわけじゃないからなんだろうけど、大変ですねー
昔はみなこうだったのかもね?

動画はこちら


***

そのまま、タイスマイルのチェックインカウンターへ。
Bromptonをハカリに乗せるとカウンターのお姉さん「これ何?」と・・・

自転車です

特に予約や事前連絡はしなかったけど無事チェックイン完了。
こう言う時は荷物込み料金のタイスマイルが便利。

さて、搭乗口へ行きましょうかね
万全の体制でセキュリティチェックを通ろうとすると・・・


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton | 14:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

センタン・コンケンで3時間の時間つぶし・・・

今日のタイ語

ไดโนเสาร์ ダイ・ノー・サオ=恐竜

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

ここまでの記事は↓
7年ぶりのガラシン with Brompton
初めてのBrompton同伴の旅、深夜の出発
早朝のガラシン、予想通りの場所で予想通りに襲われる
No,25② カーラシン県 จังหวัดกาฬสินธุ์
灼熱の中2時間半かけてたどり着いたバーンホーム・ガラシン

10月6日(日)

食事会の翌朝のバーンホームの朝食

レストラン併設の宿だから朝食は豪華に!
と思ったのだが、朝食の場所はレストランとは違う宿の事務所横のテーブル。
IMG_7127-1014.jpg

パンとジャムしかない???

そばにいた従業員が「お粥もありますよ」とのことでお粥にしてもらった。
IMG_7125-1014.jpg

壁に掲げてあった「人生感意気(人生意気に感ず)」の掛け軸。
IMG_7126-1014.jpg
ここも華人経営ですか。。。
いい言葉ですなー

***

さて、今日は15:10コンケン発のタイスマイル便を予約してある。
ここからコンケン まで約60km。
どーやって帰ろうか?

Bromptonに乗っていけば5-6時間はかかる。
だが、昨日痛めた左膝裏が痛くてつらそう。。。

食事中に従業員に聞いた

あのーこれからコンケンにいきたいんですが、この前の通りはコンケン行きのバス通りますか?
>通るよ。

バス乗り場はどの辺ですか?
>少し(5kmくらい)戻った交差点にロットトゥの乗り場がある。
>声かけてくれたらそこまで送って行ってあげるよ。

オレ、こんな折りたたみ自転車持ってるんだけど、ロットトゥに乗せられるかなー?
>大丈夫よ

タイの人の言う「大丈夫(ไม่เป็นไรマイペンライとかได้ダーイ」と言う言葉ほど信用できない言葉はないのだが、一応安心した( ̄皿 ̄)

***

9:00 過ぎに出発しよう、と荷物を整理していたら部屋のドアをノックする音が・・・
さっきの従業員が迎えにきてくれたのかな???

ドアを開けると昨日の食事会で隣に座っていたIさん夫妻だった。

>どうやって行くの?
>送って行ってあげるよ。

Iさんの帰る方向はコンケンとは真逆だと知っていたのだが、ご好意でコンケンまで送って行っていただけることに。

60kmの道のりはおしゃべりしていたらあっという間だった。

センタン・コンケンの近くで降ろしてもらった。

ありがとうございました♪

***

この時点でまだ10:00前。
Bromptonを組み立ててセンタンまで走る。
IMG_7131-1014.jpg

IMG_7132-1014.jpg
IMG_7133−1014

IMG_7135-1014.jpg
センタンの前庭には恐竜が・・・

ここコンケンはガラシン同様恐竜の化石が発見されたとかで、恐竜の街になっている。
フライトまで5時間近くもあるが、膝の痛みでどこに行く気もせず、開店と同時にセンタンのフードコートへ

IMG_7141-1014.jpg
ん???

一番右は何だろう?
子供用の乗り物かな?自転車ではないよね(°⊿°)?

ここでもガオラオ
IMG_7137-1014.jpg
朝飯や昼飯はガオラオに限るねー

トロトロに煮込まれた鶏は美味しかったけど、全体的な味は残念だった。
やっぱりガオラオは豚の臓物に限るね。

さすがにフードコートだけじゃ3時間は無理で、その後スタバへ
IMG_7144-1014.jpg

13:00、そろそろ行きますかー
IMG_7143-1014.jpg

膝裏が痛いのと暑さで空港までの5kmの自走を断念。
tuk-tukに乗せて行きましょうかー
IMG_7145-1014.jpg


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2019タイ旅【2】ガラシン with Brompton | 17:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT