今日のタイ語
เบอร์เกอร์คิง バーガーキン=バーガーキング
ดับเบิ้ลชีสเบอร์เกอร์ ダップゥーンチースバーガー=ダブルチーズバーガー
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
2月13日
タイへ帰国です。
13:00過ぎのフライトなのでゆっくり起きて朝食をとり、二度寝して出発。
空港の免税店で買った
金玉煮キンタマーニコーヒー、高かった。。。

お土産買っても時間が余っていたので久々のバーガーキングへ
オレ、初めてバーガーキングで食べたのは20年近く前のBoeingへの出張時のシアトル空港の制限エリアだったか?
そのときあまりの大きさにびっくりしたWhopper
当時マクドナルドやモスバーガーくらいしか知らなかったオレには衝撃的だった。
(ロッテリアも知ってたけど、不味いしチョーセン系なので嫌っていた)
その後、一時日本に進出したが撤退、復活したがロッテ系列になり行く気が失せた。。。
久々に食べてみるかー

お腹が空いているときはとかく無謀になりがち。。。
結局、ダブルチーズのwhopper( 約150,000ルピア)を注文してしまったが・・・

久々に出てきてものを見て後悔・・・
昔なら普通に食べられたのだが、この年齢になるとかなり無謀なことをしてしまいました。。。
とりあえず完食したが、お腹はパンパンで歩いているうちに気持ち悪くなったー(°皿°;)
***
で、機内へ
容赦なく出てくる機内食
whopperを食べてから1時間以上は経っているが全然食欲なし。


グリーンカレーは美味しそうだったし、特に右のナスの煮浸しみたいなのは美味しかったけど。。。
すぐに蓋をしてしまいましたよ。。。
***
また赤道を越えて・・・

約3時間のフライトでバンコクスワンナプーム空港着。
チェックインしたジャカルタの空港もそうだったけど、スワンナプームも超ガラガラ。
タイミングのいい時に年に1回見られるかどうか?といったくらいのガラガラさだった。
入国にあたって特別な検査や質問はなし。
アパートへはタクシーで。
おばちゃん(51歳といっていたがどう見ても60歳は超えていそうな感じだった)は最初無言で、顎にしていたマスクをしっかりかけながら「あんたどこから来たー?」というので「心配無用、人民じゃないよ、ニッポン人ですよ♪今日はインドネシアから来ました」と言ったら笑っていた。
注意:2/13時点では冗談で言えたが、この記事を書いている3/1時点では冗談でも言えなくなってしまったので注意。
そこから打ち解けて、アパートに着くまでずーっと話していたのだが「今朝は6:30amから空港に並んでいたが、あんたが2人目の客だよ!2人目だよ!!」。
空港内が超絶ガラガラということは当然タクシーの乗客もほとんどいないとと言ったところか。。。
「道が空いているから運転は楽だよねー、客は少ないけど・・・」と言ったら
「収入が激減で困っているよ、あんた少しチップをはずんでくれないか?」と。。。
アパートの近所(隣のソイ)に住んでいることから近所話に花が咲き楽しませてもらったので、いつもより少し多めのチップを渡しておきました。
***
こうしてあっという間に終わった初めてのインドネシア訪問。
完全あご足付き、昼間は仕事、夜は海鮮三昧、まあ仕事だからしょうがないけどインドネシアという国をチラ見しかできなかったので少し残念。。。
今度機会を見つけて旅でもしてみようかねー、インドネシアを♪
おしまい・・・
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆