今日のタイ語
งาช้าง ンガー・チャーン=象牙
งา だけでも(像の)牙の意味がある
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
6月27日
帰り便は13:30のエアアジア(マレーシア)なので余裕なのだが、往路で空港シャトルバスを1時間半くらい待ったので少し余裕を見て早めの9:30にチェックアウト。
結局、冠記には寄れずに空港へ
チェックアウト後はここに向かう

そう、まだ冠記のワンタンミーを食べていなかったので・・・
googlemap上では9:30開店となっていたのでその時間に着いたがまだ開店にはほど遠いといった感じ。
数人店の前で開店を待っていた。
5分ほど待っていたが開店する気が無いとみてKLセントラル駅へ向かう。
パサールセニ→KLセントラルの電車は帰りも無料だった

***
薄暗いKLセントラルの空港行きバス乗り場

ここは空気の循環が悪く、バスやトラックが多いので暑くて空気が悪い
幸い30分強の待ち時間でバスに乗れた


チケットはクルクル
ここまで丸める必要があるのか?(。>д<)
1時間程度でKLIA2に到着


マレーシアのイミグレの質問は意味不明
WEBチェックインしていたのでそのままセキュリティーチェック&出国審査へ
セキュリティーチェックは超簡略系
出国審査では根掘り葉掘り聞かれた
何日滞在していたんだ?(あんたの仲間が押したスタンプ日付見れば分かるでしょ?)
何しに来たんだ?(それって出国の時に聞くことか~?)
どこに行くんだ?(WEBボーディングパス見れば~?)
だいたい出国の時の質問が多すぎる。
問題あったら出国させないつもりなのか?
マレーシアのイミグレは超めんどくさいよ、いつも。。。
ホッケンミーが無ければ二度と来たくないんだけどね~
***
流石エアアジアの本拠地っていう風景だ
AK0512に乗ってハノイに行きたいね~
免税店越えて搭乗口に近づくとまたセキュリティチェック(こっちはちゃんとやってる)。
このKLIA2は2段階セキュリティチェックがある空港だった。そういえばそーだったね-
搭乗口

このおねえ様のザックは確実に7kgを超えているように見える(。>д<)が、往路も含めて機内持ち込みの重量チェックはなし
エアアジア 、スバラシ( ̄皿 ̄)
搭乗口のベンチに座っていると日本人女子5-6人が後ろに座ってきた。
学生?って感じの女子たちだったが、6月の末にクアラルンプールからバンコクへ移動なんてうらやましいねー
オレなんか土日しか旅に出れないのに・・・

しかし、このベンチ座りやすーい
実感、人民がいないって素晴らし〜い
2時間でドンムアン着
今回が最後のThailand Pass
以前と比べゆるゆるの検疫所を過ぎると、がらーんとしたイミグレへ
あぁー人民がいないドンムアン空港ってこんなに空いていたんだね~
人民がいないってなんてすばらしいことなんだーと再認識した
ドンムアンの税関を抜けたあたりにあるこの注意書き

これ、モデルは明らかに人民だし、人民語だけで十分じゃないかな〜
6月上旬にウドンからドンムアンに降り立った際のバス乗り場は長蛇の列だったが(あの時は3連休)、今日はご覧の通りガラガラ(今日は平日の月曜日)

タクシー乗り場もガラガラだったのでそのままタクシーでアパートへ

***
いつもはここでお土産を広げて記念撮影?なのだがマレーシアのお土産はなし
だいたい、マレーシアのお土産って何があるのか?全く不明だな。。。
こうして2泊3日の「ホッケンミーを食べに行く」は完了です。
次回のクアラルンプールは2年後かな?
おしまい
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆