目次:2023シンガポール【1】7月

【期間】2023年7月20-7月22日
【出国便】7/20 TR617 2025 BKK→ SIN 2345
【帰国便】目次:2023クアラルンプール(チャイナタウン)7月参照
【ルート及び移動手段】
7/20 BKK→SIN シンガポール泊(@Ibis Budget Singapore Crystal)
7/21 シンガポール泊(@Cristina Center Hotel & Spa)
7/22 シンガポール→クアラルンプール/陸路(バス)
→目次:2023クアラルンプール(チャイナタウン)7月へ続く
【記事】
<準備編>
久々にシンガポールにでも行ってみるか〜
到着の3日前以内(up to 3days before arrival)って?シンガポール/SG Arrival Card
<本編>
12年ぶりのシンガポールへGo !
シンガポールのタクシー・メーターはターボメータ並みに上がっていく(恐怖)
深夜の海老そば+α@ゲイラン/シンガポール
シンガポールの長い1日(1)雲呑麺@オールド・エアポート・ロード・フードセンター
シンガポールの長い1日(2)念願のホッケンミー(福建麺)
シンガポールの長い1日(3)クアラルンプール行きの国際バスチケットをゲット
シンガポールの長い1日(4)シンガポールNo,1の呼び声高いホッケンミー(福建麺)
最後に海南鶏飯食べてマレーシアへGO!
2023年シンガポールは天国だった
【追記】
何度も書いたが今回は12年ぶりのシンガポールだった。
泊まったのが同じゲイラン地区だったのでほぼ記憶があり快適な滞在ができた。
確かに宿泊費はべらぼうに高いのだが、それは12年前も同じでそれほど違和感はなかった。
食べ物はホーカーだけで済ませれば(というかそれで十分)それほど高いものではないことも再確認できた。
それにバスを使いこなせればどこにでも安く行けることも分かった。
タイのデビットカードでも乗車できたのは新発見(ただし海外発行のカードは多少の手数料がかかる)。
ただ、タバコ免税がなく且つ1.500円/箱のタバコは喫煙者には厳しい。

これは宿泊したホテルの喫煙所の灰皿。
3日間放置された灰皿、毎日1箱づつ空き箱が増えていった。。。
オレよりヘビースモーカーのようだ(。>д<)
ニッポン人なのか?日本を経由して来た人なのかは知らないが、そのうち痛い目に遭うよ(°皿°;)
そういえば12年前はこのタバコ免税無しを知らずにスワンナプームで1カートン買って入国した経験あり。本当に知らなかったのだが、知らなかったではほぼ済まされないだろうな。。。
今回はホッケンミーを食べに行ったのでそればかりだったが、ホーカーで見かけた「あれなに〜?うまそー」という料理がいっぱいで、次回は少しは下調べをしてから新たな料理(麺類中心)の食べ歩きをしたいと考えている。
なので、今のカテゴリーを「2023シンガポール【1】7月」と2023年の1回目と敢えてしたのだ。
今年、もう一度行くぞー( ̄皿 ̄)
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| 2023シンガポール【1】7月 | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑