fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【再投稿】ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、一時帰国休暇?でハノイへGO!

今日のタイ語

เมอร์เซเดส-เบนซ์マーサデース・ベン=メルセデス・ベンツ
言う場合はメルセデスだけの方が良い。

เบนซ์ベン=ベンツ。タイの人名(ニックネーム)によく使われるので車のベンツと理解してもらうには時間がかかるかも?

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

一時帰国&ハノイ滞在チケット発券しました
ベトナム&日本一時帰国【準備編】
べトナム&日本一時帰国【準備完了編】在留証明書、両替、病院

既報の通り18日からすでに一時帰国休暇に入っており、23日にはニッポンに入国済。
少しづつ書いていこうと思う。

まずは18-22日までのハノイ滞在編を・・・
えっ?一時帰国でハノイって?

まあ、日本に行くにはベトナム上空を横切って行くんだし途中で降りるのは当然( ̄皿 ̄)
ストップオーバーしても料金は変わらないので(たぶん)、会社への負担も不変です。
それに休暇中にどこに行こうがいいじゃないか〜(゚∀゚)

ハノイへGo

今年3度目のベトナム・ハノイ

いわゆる観光は最初の頃全部終わらせているので、最近はもっぱら食べ歩き・・・
というか3食普通に食べているだけ

ハノイへGO!

11月18日(土)
数日前から急に涼しくなったバンコク。
IMG_2736-1124.jpeg

本格的に寒くなるのはこれからだし、一足先に涼しさを味わおうとハノイに向かう。

今日のフライトはVN610/12:20BKK~HAN14:30
10:00過ぎにアパートを出てタクシーの運ちゃんと会話を楽しみながらスワンナプームへ

ベトナム航空のチェックインカウンターは空いており5分ほどでチェックイン完了

タイ出国時の儀式を済ませて・・・
IMG_2733-1124.jpeg

今日は具が少なめだったが相変わらず絶品。

外の喫煙所で上を眺めると10月のシンガポールからの帰国時には外されていたスワンナプームの看板?が復活していた。
IMG_2734-1125.jpeg

喫煙所は駐車場の真横にある。
タイのハンディキャッパーは大金持ちが多いようだね(°皿°;)
IMG_2735-1124.jpeg
IMG_2735-1124R.jpeg

一番奥はアルファード、隣がBMWで一番手前がメルセデス。

あっ、もちろん皮肉ですよ(゚∀゚)

スワンナプームのイミグレでスタック!

セキュリティチェックは待ちがほとんどないくらい空いていて、いつものスワンナプームだな〜と油断していた。
が、セキュリティチェック後の階下のイミグレに行く角を曲がった途端・・・

撮影時刻11:26
IMG_2737-1124jpeg.jpeg

多分100回以上利用しているスワンナプーム。
開設当初は確かに毎回混んでいたが、こんなところで足止めされのは多分初めて。。。

出発時間が12:20なのでこの地点で残り54分。

さすがのギリギリ行動派のオレでもこれはヤバいかも?と思い始めた。。。

ちなみに最悪だった時→絶体絶命?(2009/10/13)

6:50am発UA搭乗予定

目が覚めたら5:30am
ホテルチェックアウト5:37am(荷造り込みw)
6:07amスワンナプーム空港着

UAのカウンターは電気はついているものの閉まっていたが発券してもらえた・・・6:15am過ぎ
長蛇の列のイミグレーションでは事情を言って割り込ませてもらい、Dゲートへ
搭乗口到着6:25am頃

目が覚めてから55分後には搭乗口に・・・


上に書いた最悪のケースではホテルで目覚めてから搭乗口まで55分
今回はセキュリティチェック完了から出発まで54分

楽勝だね〜(゚∀゚)

いや、実際はやばいと思っていた。

全く進まない列。
階下のイミグレが満員なので入場制限をしている。

途中からタイパスポート所持者だけ先に流し始めた。

階下のイミグレに降りられたのは10分後くらい。
そこに見えた光景は・・・

写真はないが絶望的にトグロを巻く外人たち。

そのイミグレに見えたものはこれだった

この稼働の自動化ゲート(12月中旬稼働予定)が既存のブースを潰しているのが原因。

それなりに列は進むのだが絶望的に長い列。
焦ってきたファランの一部が前の人に割り込みの交渉をしていたが、気難しそうな屈強のファランが「状況は皆同じ!」とか言って割り込みさせてくれない。

オレもあのおっちゃんと交渉する気もなくジリジリと迫る時間に悶々としていた。

2人で一つのブースなのだが、どのブースも職員は1人だけ。
暇な職員がこの混雑具合をスマホで撮影していたよ。

並んでいる間、どの列(係官)の進みが早いのかじっと観察していた。
個別の列に並ぶ際、猛然とダッシュしてその列に並ぶ。

その係官は1人当たり20秒で終わらせる早技イミグレ職員だった。
あっという間に自分の番になり、出国スタンプをもらった時が12:10、つまり出発の10分前だった。

ここまでくれば大丈夫、と思いながら少し早足で搭乗口へ

搭乗口の分かれ道にオレの乗る「Vietnam Air VN610 HANOI」の看板を持つ職員がいたので駆け寄った。
搭乗券を確認し搭乗口と無線でやりとりした後に行け!ということになった。

もう安心( ̄皿 ̄)

この写真を撮ったのは12:13
IMG_2738-1124.jpeg

すでにファイナルコールで赤く塗り潰されている。

12:14
IMG_2740-1124.jpeg

12:14、誰もいない搭乗口前のベンチを眺めながら余裕で撮影(゚∀゚)

搭乗口では笑顔で「今日のイミグレは大混雑で参りましたよ〜」と軽口が叩けるほどだった(。>д<)

実際の搭乗は12:15
出発時刻の5分前

余裕で間に合いましたね( ̄皿 ̄)

12:22、すでにドアは閉められてた出発直前
IMG_2742-1124.jpeg

もちろん一番最後の搭乗です。。。

***

少しは焦ったが、これくらいピリ辛トラブルは後でブログネタで楽しめるしウエルカムですよ。

本心:ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、もう少し頭使え!

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2023ハノイ【3】11月 | 00:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |