ハノイの宿も軒並み爆上げ、しょうがないので新規開拓
อาหารที่บริการบนเครื่องบิน アハーン・ティ・ボリカーン・ボン・クルアンビン(「飛行機内で提供される食事」の意=機内食
อาหารบนเครื่อง省略してもこんなもん?
英語でAirline meal
タイ語は説明文になってしまうため長い。
漢字がいかに素晴らしいのかがよくわかる.
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
一時帰国&ハノイ滞在チケット発券しました
ベトナム&日本一時帰国【準備編】
べトナム&日本一時帰国【準備完了編】在留証明書、両替、病院
ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、一時帰国休暇?でハノイへGO!
引き続き11月18日
全く期待していないベトナム航空の機内食。

うーん、魚のフライだけ食べておしまい。
まあ、1時間半程度のフライトで機内食が出るだけマシか?
今日は珍しく沖止め

相変わらず激混みだったハノイのイミグレだが、最近早く済む方法を考えた。
今回その通りにやったら激速でスタンプをもらえた。
他の列の2倍は早かったかな?(゚∀゚)
税関出て右の一番奥の両替所。

わずかだがタイバーツのレートが一番良い(1バーツ670ドン)。
他の国の両替所はBuying Rate Selling Rateの順で表示するのが普通なのだが、ここハノイは逆。
客を混乱させるためにわざとそうしているとしか思えない。
ここはハノイだ!と実感させられる(。>д<)
ターミナルビルを出ると86番が停まっていたので飛び乗る。

どうせ満杯になるまで出発しないだろう・・・と思っていたら意外にガラガラで早めに出発、T!で少し乗ってきたのでほぼ満席(立っている人2-3人)だった。
いつもは”これ以上乗せるのか〜!?”ってほど詰め込むのに意外。
いつものバス停で降りていつもの街に着いた。

半年ぶりに帰ってきたよ〜
今回は18-22日の4泊の予定なのだが、日本行きのフライトが23日/00:30発なので最終日は20:00ごろの例とチェックアウトか丸々宿泊しかない。結局5泊ってことになる。
ハノイでめんどくさい交渉はしたくない、嫌な思いをするだけだから。。。
なので定宿エルピスホテルのお姉さんにLINEを入れた。

が、直前になっても既読にならず。。。
スマホ変えたのか?
ベトナムではLINEの普及率がかなり低い(と言うか誰も使っていない)と聞いているので、LINEを変えてもほとんど影響がないんだろう。。。
じゃあ、Cristina Center Hotel & SpaかMaya Boutique Hotel & Spaの2択になるが、agodaで調べてみると前者は空きがあるがかなり高く後者は満室。
両者とも1,200バーツ越え/泊だった(5連泊した場合)。
そこで今回は新規開拓することとした。
最初の2泊を予約して残りの3泊をCristina Center Hotel & Spaに飛び込みとすることにした。
最初の2泊は当日agodaでHoliday Suites Hotel & Spaを18日の当日の朝予約した。
1,260,000ドン(約1,880バーツ)/2泊
1泊あたり900バーツ超、高いよねー
でも他の定宿は軒並み1,000バーツを超えておりハノイの宿も爆上げ中であることを実感
この宿は毎朝通うカフェの斜め前にあるオレの狭い行動範囲内に収まっていたのも選んだ理由だが、レビューも大方良い評価だったのが決めて。

ここの特筆はバスタブがあると言うことかもしれない。

風呂嫌いのオレは当然利用しない。
他は定宿のマヤ・ブティックホテルやクリスティーナ・センターホテルと同レベルで、古いホテルを表面上きれいにしただけの安宿だが、まあ不満はなかった。
宿泊料以外は。。。
ただ、アサインされたのは窓なし部屋。
窓あり部屋は1,200バーツ超えとのことで残りの3泊分は他のバルコニー付きのホテルへ移動しよう。
続く
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| 2023ハノイ【3】11月 | 09:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑