2016年第三四半期(7−9月)お客様記録②バンコク〜大阪〜神奈川編(サプライズ付き)
9月はこちらから出向いたケースですが、似たようなものなのでこのカテゴリーに入れました。
R1:「お客様記録」というカテゴリーを新設しました。
【2016年9月】
9月6日(火)
この日はタイvs日本のサッカーでしたね〜
日の丸、君が代斉唱。。。あぁ〜ニッポン♪W杯最終予選/タイvs日本
試合終了後、雨が降り続く中soi1の例のガレージ食堂でasian night'sさんと食事でした。

まあ、代わり映えしない写真かな?55
でもふつうに美味しい♪
***
これ以降は、今回の日本訪問に合わせて日本で会った方々との会食です。
***
9月9日(金)in 大阪
この日は大阪入りして二日目。
前回大阪に来た際にお誘い?頂いていたMさんと連絡を取って梅田へ。
梅田に来たのは何年ぶりかな〜?
なんだかもう全然分からなくって、迷いながら待ち合わせ場所に行きました。。。
で、どこかのビルの地下にあるこのお店へ。

干物野郎
魚と言えば「干物」っていうくらい干物好きなオレ。
逆に刺身ってのは自分から食べることはほとんどなくて、50年以上の人生の中で「刺身定食」を自分の意思で注文して食べたのは多分一度だけ。
例外1:寿司屋でつまみ
例外2:ウニ丼、いくら丼
寿司は大好きだけど、寿司と刺身定食って似ているようで全然別物。
魚って干物にすると間違いなく旨味が増すよね?種類によるんだろうけど。。。
というわけで、オレのリクエストもあってこの店に。。。

やっぱりうまいね〜♪
特に味醂干しは大好き♪
そうそう、ハム、ソーセージ、ベーコンみたいな燻製も同じように好き。
タイの干物(小さいやつ)は、以前マハーチャイまで買いに行ってよく食べたけど飽きてきたかな?
バンコクで「旨くてお手頃値段の(日本風)干物、特に味醂干し」ってどこ行けば売ってるんだろう?
知ってる方がいたら教えてください。
この店、結構人気店のようで、2時間で追い出されてしまった。
大変美味しゅうございました♪
酔っ払っていたんだろうけど、なんだか一方的に話をしていたような気がした9日の梅田の夜でした。。。
9月10日(土)in 大阪
またまた、asian night'sさんです55
大阪在住なので、天王寺周辺の飲み屋は守備範囲のようで案内していただきました。
一軒目は天王寺駅(大阪阿部野橋)の西側の ヴィアあべのウォーク内にある立ち飲み屋「赤垣屋」。
かなり歴史のある店のようだけど、この店自体(というかこのビル自体?)はピカピカ。
ここで、asian night'sの友人登場。
ちょうどその時、店内のTVでは広島東洋カープの優勝決定シーンが。。。
「広島の優勝を祝ってかんぱ〜い」ということになりました。
ちなみにオレはタイガースファンです。。。
この店の写真は撮り忘れた・・・
二軒目
3人で天王寺駅の北側にある怪しい、いや趣のある路地先にあった「種よし」へ

この路地にぴったりの雰囲気の店内

大阪って基本的にこういう立ち飲み屋って多い気がする。
東京でも最近(というかここ20年くらい?)増えてきたけど、オレが学生のころ(昭和末期)には見たこと無かった(酒屋で酒と缶詰ってのはあった)。
こてこて大阪の立ち飲み屋なんだけど、上の短冊メニューのなかに「納豆揚げ」があって注文したら、店内に納豆の匂いが充満してしまい、ほぼ満員の大阪の方々に多大な迷惑をかけたかも?
関東で納豆揚げを頼んでも、これほど匂いはしないはずなんだけど。。。
やっぱり関東では元々納豆の匂いが染み付いているのかな〜?55
閉店の0:00近くまで痛飲。
あっ、明日は4:00am起きで関空に行かなきゃいけなかったんだ〜
早朝のPeach/MM101便で関空→札幌(新千歳)行く場合は天王寺→関空第2ターミナル直行バスが便利♪
この日の昼は「スーパー玉出の弁当」を食べた日で、完食しなくてよかった〜55
西成、あぁ〜世界標準のSlumが日本にあった(3)スーパー玉出の弁当、安過ぎるモノには必ず理由がある。
9月15日(木)in 神奈川
この日は元いた会社の後輩女子3名、男子2名と神奈川の某漁村で宴会。

この店バールと名乗っているんでイタリア系かと思ったら、メニューにはスペイン系のタパスもありどうやらなんでもありのようだ。
ここでは前回(1年半前?)くらいに集まってもらった面子とほぼ同じ面子
最初に飲んだカールスバーグの生の冷えがちょっと甘かったんで「氷入れてもらいたいね~」と言ったら「ここは日本です」と怒られた。。。
で、宴たけなわの頃、いきなりこんなものが・・・

すっかり忘れていたのだが自分の誕生日が近かったのでこの演出。
正直今が平成何年で自分が何歳なのか???っていうなか、サプライズでした。
途中で仕事をすっぽかして辞めたオレ。
一部ではモーレツに嫌がられていたタイプだろうと思うけど、まあほんの少しでもこうして集まってくれる人がいてちょっとほっと?

皆さま、これに懲りずまた飲みましょう♪
9月23日(金)in 神奈川
先日記事にしたパヤオ行きのきっかけになったA女史からご招待。
・1年8ヶ月ぶりのミッション!香典持ってチェンライ→パヤオへ
・【経緯&結果報告】1年8ヶ月ぶりのミッション!香典持ってチェンライ→パヤオへ
神奈川の某山村(本当に山奥)のこんなお店へ

出席者はこれまた元いた会社の女子4名と。。。
まるで女子会に参入した勘違いオヤジのよう55
立派な料亭?のような店で、静かな雰囲気。。。
なんか場違いな感じ?


ここでもこんな演出が・・・

正直ね~木っ端恥ずかしいんだけど、まあ少しは気にしてくれていたってことだよね?
感謝しています♪
今回の一時帰国では2回も飲み会を開催してくれた元会社の同僚・後輩たち。
女子の5/7人と男子の1/2人は元部下、というか一緒に働いた仲間といったほうがいいのか?
会社との縁は切れたけど、人としての縁は残ってるってことかな?
皆さん感謝していますよ♪

今回いろんな人に「会社はどう?ちょっとは良くなった?」って聞くと「damascusがいた時とな〜んにも変わらないよ〜、むしろ悪くなったかも?」なんて話を聞いて「あぁ〜、あの時会社辞めて良かった♪」と再認識できたことは収穫かな?
「アンタが辞めた後、すっごく良くなったよ♪」なんて話を聞いたらちょっと後悔したかも?って思っていたけど55
***
それではみなさま、また会いましょう♪

国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪
最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓

にほんブログ村
↓これもお願いします♪

| お客様記録 | 00:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑