fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Deltaからのメール、やっぱり米系は時間にこだわる?

今回の日本行き、往路でデルタ→タイ航空に振り替えになったことは既に書いた。

で、復路。
2/18当日の朝にこんなメールが来ていた。
IMG_6254-0224.jpg
まあ、よくある遅延の当日情報だ。
このまま欠航→TGに振り替えにならないかな〜と期待していたが、さすがに連続は無理だった55

このメールのお陰で、1本遅いバスに乗って成田空港へ
IMG_6259-0224.jpg
積み込んだ荷物。
15.8Kgの荷物はこれでもいっぱいいっぱい。
入りきらなかった物を機内持込バッグに入れ込んだから、機内持込分は厳密には超過しているけど、こんなのマイペンライですね、レガシーキャリアでは。。。

一番重い23.6kgの荷物も、厳密にいえば1個あたりの重量をオーバーしているけどマイペンライ♪
IMG_6272-0224.jpg
秤に乗せて重量超過しているのを目視して貼られたHeavyタグ55

LCCには無いありがたいサービスです♪
しかも、このフライトは11,090バーツ(往復)とLCCより安かったしね。
資材持込を主任務とするオレにはホントありがたいです♪

機内はアメリカ各地からタイへ行くアメリカ人でほぼ100%の満席状態。
IMG_6267-0224.jpg

まるでアメリカの国内線に乗っている気分です。

暇なので映画を2本
そのうち一本は『オデッセイ』(原題: The Martian)。
IMG_6268-0224.jpg

これ、去年の映画だけど日本では今月公開されたばかりのはず。
ちょっと大げさで、中国と協力するあたりがかなり嘘くさいけど、まあまあかな?

IMG_6270-0224-1.jpg
バンコク到着です♪
なんだか荷物が増えている?お土産追加です55

「ジト〜」っとする空気に触れてあぁ帰ってきたと実感です。

***

ここからが本題。
えっ?前置きが長すぎるって?
まあね。。。

フライトの3日後の21日、デルタからこんなメールが来た。
deltamail-1.png
要は18日のフライトの35分遅延に関するお詫びのメールだ。
ふ〜ん、たった35分の遅延でもこんなメールを出すんだ〜って正直感心した。
まあ、自動発信しているんだろうけどね

日系エアライン(JALとANA)なんかは、毎回平気で出発を遅らせて、予定到着時刻前後に着陸しても「定刻通りの到着でございま〜す」って誤魔化してばかり。。。
要は「到着予定時刻に着陸してしまえば、定時運行。出発なんていくら遅れたってなんの問題も無い。何か言われたら『モウシワケゴザイマセン』って言っておけば大概の客は黙るよ」って考えているはず。

今は、時間に縛られる生活じゃ無いんで「定時運行」に関わる縛りも無くなって、まあいいか〜って思えるようになったけど、以前は30分の遅れが命取りって綱渡りも結構あった(終バスの時刻や出社時刻等)。

そういう意味で、米系はデルタもユナイテッドも「予定よりも早く出発して予定よりも早く到着する」って意識が強くて、本当に頼りになるエアラインだった。

今回の35分遅延でこんなメールもらって、あらためてそう思った今日この頃。。。

あれっ?そういえば2月2日のキャンセル・振替については何のメールももらっていなかったな〜???
あれは結局何だったんだろう?ってことがオレの中では未解決。。。
結果的には2時間くらい遅れて成田に着いたけど55

小さなことにはこだわった姿勢を見せて、大きなことは黙殺。。。
まあ、これがアメリカ流なのかもね55

でも全然許せる範囲なのでokです♪

なかなか面白かった、うん♪タメになった♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| デルタ航空 | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デルタ航空フライトキャンセル→タイ航空への振替え顛末記。振替え先の航空会社のマイルは付くのか?

すでに日本滞在10日以上経っていますが、これまで「速報」という形で書いてきたことも含め、ここ数日のことを備忘録としてまとめてみます。

なお、日々の出来事はTwitter(右カラムにあり)で更新していますので、こちらもどうぞ♪

2月2日(火)

朝というか深夜というべき2:00amに起きて出発♪

今日は久しぶりのデルタ。7:05am発。
デルタを避けてきたのはこの早朝出発があるから。

3:30amアパートを出る。
オレの住んでいるsoiはgo-go-barや怪しげな店で働く女子が多く住んでいる地区。彼女らは店がはけた2:00am過ぎタクシーで次々と帰ってくる。
なので、空車のタクシーが間髪入れずに流れてくるので、この時間帯はタクシーを拾うのが超楽♪

4:00am過ぎスワンナプーム着。
デルタのNカウンターはすでに開いていたのでチェックイン。

米系は皆そうだと思うけど、チェックイン前に色々と質問が多い。
1、他人から預かった荷物はありますか?
2、自分でパッキングしましたか?
3、電気製品、バッテリーが入っていますか?
4、武器や危険物が入っていますか?

確認が終わってパスポートにチェック済みのシールを貼られて初めてカウンターに行ける。
(ちなみにキャリーオンの荷物は搭乗口で中身を全部確認される。これをやっているのは米系とイスラエル系。敵が多いと大変だね?)

この手の質問はほぼ定型パターンなのでタイ語でも英語でも大丈夫。

ただ、チェックインカウンターでもタイ語で通したのだが、カウンターで「タイ語大丈夫ですね?」と言われて「ハイ」と言ってしまって今回はちょっと失敗した。。。

係員曰く「本日はトラブルがあってすぐに搭乗券を発行できません。とりあえずここで荷物を預けてしばらくお待ち下さい」ということは理解できたが、どんな状況でどれくらい待つのか?がイマイチよく分からなかった。。。

一応チェックインはしたことになって、搭乗券は出てきたけど一時預かりという形で手渡せれなかった。

荷物もベルトコンベアで流れていかず、カウンターの裏に山積みされているだけ。

他の乗客も同じで、カウンターの出口付近で待機している状態。
IMG_6106-0211.jpg
IMG_6105-0211.jpg

一応飲み物や軽食のサービスはあったけど。ちなみにツナサンドは激マズだった。。。

6:00amちょっと前だったか?係員が「デルタはキャンセルされました。振替はタイ航空です。各自自分の荷物を持ってタイ航空のLカウンター18か19番窓口で搭乗手続きをしてください」と言い回っていた。

みんな預けた荷物を受け取ってぞろぞろとタイ航空のカウンターへ。
IMG_6107-0211.jpg

ファラン率95%以上の便で、ほとんどが成田経由でアメリカ各地へ帰るのアメリカ人だろう。
彼らは皆素直にいうことを聞いて黙々と移動していった。

こういうのを見てると、デルタってトラブルが多いので慣れてるってこともあるんだろうけど、皆本当に素直だな〜

***

ここで今回のポイント
乗る事になったタイ航空は振り替え便なんで、あくまでも「発券したDelta(スカイチーム)便としての搭乗」と理解していた。
だが、もしかして?と思いタイ航空(スターアライアンス)のGoldカードを出してみたところ・・・
IMG_6111-0211.jpg

なんと、登録されてしまった。。。

FIM FRM DLと手書きされている。
FIMってなんの略かな?と思い調べてみると・・・
FIM:Flight Interruption Manifest
搭乗予定の便が欠航、その他の理由で搭乗できなくなり、他社便への振り替えが必要になった場合に、振り替え元の航空会社が発行する振り替えの「依頼状」。振替先の航空会社では、これを当該便の航空券として扱う



直訳すると「デルタからの依頼状」つまり「デルタからの振り替え」ということらしい。
しかも「振替先の航空会社では、これを当該便の航空券として扱う」とのことで、これってもしかしてタイ航空のマイルも付くのかな〜と密かに期待していた。。。


で、結論を先に言うと・・・
IMG_6203-0211.png
「エコノミーの普通運賃で搭乗」したことになっていて、タイ航空のマイル100%付いていた♪
超ラッキー♪
でも、これデルタ(スカイチーム)のマイル貯めている人には最悪?

当然ラウンジも使えてゆったり
IMG_6109-0211.jpg

今回発券する際、他社含めて激安だったデルタのこの日のフライト。
他社が2〜3万バーツのところ、この日程のデルタ便だけ往復11,090バーツと破格だった。
安いものには必ず理由があるのだが、それがこれだったっていうことか?
オレにとっては超ラッキーだったな。。。
この調子で帰り便もキャンセル→振り替えになってほしいな〜♪55

振り替えられたTG便は8:00am発。
まあ、1時間遅れと思えば全然問題ない。

振り替えられたTG676便成田行き
IMG_6114-0211.jpg
IMG_6113-0211.jpg
なるほどA380か〜、これなら大量の振り替えもできるね〜
今日のTG便は普段は絶対見られないほどのファラン比率だった。。。

成田到着して外に出ると、デルタの旗を持った地上職員が大量に待機していて、旗を振りつつ「デルタの乗り換えはこちらで〜す」と連呼しながら誘導していたが、歩くのが早すぎて老人&デブのアメリカ人は全然追いつけない。。。
IMG_6115-0211.jpg
IMG_6115-0211-2.jpg
この写真見ても追いついているのは1人(もしくは先に行ってる2人含めても3人)って分かるでしょう?55

乗り換え客が多くて出発がちょっと遅れたんで、外に出たらこんな時間。
IMG_6118-0211.jpg
7.3℃か〜、ハノイより寒くないじゃん♪



なかなか面白かった、うん♪タメになった♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| デルタ航空 | 00:05 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これはラッキー♪DELTAキャンセル→TGへ振替

今日はデルタの予定だったけど、フライト・キャンセル。。。
多分、オレとしては国内線も含めて300回?400回?以上乗ってるけど初めてじゃないかな?

大混乱のデルタ・チェックインカウンターから、一度預けた荷物を引き取って振替先のタイ航空へ。。。
カウンターはほんと大混乱だったよ。。。
でも、アメリカ人ってこういう時でも至極冷静で素晴らしいね〜
JALやANAだったら、モーレツに不機嫌になってクドクド文句言う勘違いヤローが必ずいるけどね。。。

すごい数の乗客が流れてきたけど、タイ航空はガラガラだったのかな?

既報の通りオレのデルタ便は11,000バーツの格安チケットだったけど、25,000バーツ以上だったタイ航空に振り替えてもらってラッキー?

タイ航空のチェックインカウンターでは、ダメ元でTG☆Gカード出したら登録されちゃった♪
IMG_6112-0202.jpg

これって元券のエアラインが適用されると思ってたけど。。。

なのでこうしてTGラウンジでまったり中♪
IMG_6109-0202-1.jpg

さっき、デルタのカウンターでまずいサンドイッチなんて食べなきゃ良かったと後悔。。。

戻り便もキャンセルされないかな〜と期待してますよ♪

ついでにタイ航空のマイルも加算されないかな〜55
それは無理?

フライト振替の場合のマイル加算について詳しいひとがいたら教えてください♪

なかなか面白かった、うん♪タメになった♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| デルタ航空 | 08:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |