機内食にこだわりはないけど、これはひどい!Nok Scoot
ข้าวหน้าเนื้อ カオ ナー ヌア=牛丼
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
オレがエアラインを選定する上で重要視していることは
「安全性」
「運賃」
「定時運行(出発含む)」
「時刻表=出発、到着時刻」
「座席間隔」
の5つ。
あえていうとひっきりなしに「申し訳ございませ〜ん」と言うアテンダントがいないことかな?( ̄皿 ̄)
あの言葉イライラするんだよね。
***
最近の日本往復はもっぱらScoot/Nok ScootのScoot Plus(Scoot B'z)。
これは上の5つを全て満足しているんでこれ以外の選択の余地がない。
搭乗口に向かう前に「そーだ〜、朝飯食べてなかった〜」と思い出した。
すると目の前にこんな店が・・・


それにしても、タイの吉野家のように豊富なメニュー
ここは牛丼屋ではなく日本食堂。
制限エリア内なので高いんだろうなー
牛丼並

国内の値段は忘れたが、ほぼ同じ値段???

美味しゅうございました。。。
さて乗り込みましょうかねー


座席間隔は流石のなんちゃってビジネス

この日Scoot Plus席はガラガラで、最初隣に座ってきたおじさまは離陸後に空いた席に移動していった・

富士山

セントレア

関空、上の方には神戸空港も見える

やっぱりこの2つは近すぎだね。
***
さて、快適フライトで満足満足だったのだが・・・
このcoot plusは無料で食事+飲み物が提供される。
無料というより料金込み。
1、ん?アルコールは選択できず
いつも赤ワインを頼んでいたが、今回「アルコール類は選べません」と・・・
???
なんでー?
今までScootもNok Scootも問題なく赤ワインが選べたのだが・・・
2、記録的な不味さ
今まで何十ものエアラインを利用しているが、機内食の不味さでダントツ1位はUAだった。。。
どーやったらこんなまずい料理が作れるのか???というレベルだった。
オレは数年前まで日本↔︎タイのフライトは米系一本でNW→DELTA→UAと渡り歩き、UAは最高クラスの「1K」まで持っていたくらいよく乗った。
エアラインの選択基準に「機内食」は無いからね。
が、UAは機内食の不味さではダントツ。
そんなUAを久々に凌いだのが今回のNok Scootだった。

しょうがないからコーラとともに。

味がない・・・(°皿°;)
塩を入れ忘れた?というくらい不味い。。。
今までも美味いとは思わなかったが、これはひどいというレベル(°皿°;)
だからと言って「もう2度と乗らない!」なんてことは全然ないけど、このビーフシチューパスタは頼まない方が無難です。
吉野家で食べておいて良かったー
ターミナルビルを出た瞬間、あぁー帰ってきたとホッとしましたよ。
まずは一服

が、いつもの喫煙所が撤去されてこんな掘っ建て小屋が喫煙室になっていた。

こんなことやっても、吸う人は好きな場所でスパスパ吸っているんでやるだけ無駄なような気がするけどねー
***
こうして17日間に渡るタイ→イギリス→スペイン→日本→タイの旅は終わりを告げた。
イギリスでは大雨で戦車博物館へ行けず
スペインではロストバゲージ
その後のバル巡りはロストバゲージの心理的影響で楽しめず
などとあまり上手くいかなかった旅であったが、これで「次」の目標が決まったので良しとしよう。
神様が「もう一度イギリスとスペインにおいで」と言ってくれたようなものだね( ̄皿 ̄)
おしまい
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| ノックエア・スクート | 13:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑