fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

目次:2015日本旅【1】神奈川

【期間】2015年1月30日(金)ー2月11日(水)
【出国便】1/30 NHxx 2255 BKK→HND 0640(+1)
【帰国便】2/10 KE704 NRT→ICN、TG657 ICN→BKK

【ルート及び移動手段】
2/10 BKK発
2/11 HND着
2/11-2/10 神奈川
2/10 NRT発、BKK着

【記事(エントリー順)】

さてどこに行こうかね〜≪当該カテゴリー≫
堂々と書きました♪≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【序章】≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【食べ物編その1】≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【食べ物編その2】≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【食べ物編その3】≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【雑貨編その1】≪当該カテゴリー≫
日本で買い物三昧♪【雑貨編その2】≪当該カテゴリー≫
さて、そろそろ帰る準備をするか〜♪≪当該カテゴリー≫
風邪っぴき・・・≪当該カテゴリー≫
事務長!あなた方の「キムチの出し方」に全てがかかってますよ!≪カテゴリー「大韓航空」≫
異社間エアラインの乗り継ぎ→預け荷物は最終目的地までスルーできる♪≪カテゴリー「荷物全般」≫
重大ミッション、コンプリートせず!≪カテゴリー「大韓航空」≫
こっちのナッツでご勘弁を・・・555≪カテゴリー「タイ航空」≫
このドキドキ感は同じ境遇の人にしか分からない・・・≪カテゴリー「入国審査・税関」≫

【コメント】
ノービザ期間切れのため一時帰国。資材調達しバンコクに戻った。

| 2015日本【1】神奈川 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

風邪っぴき・・・

昨日は風邪をひいてしまい、一日中家で静養。。。
「寒さは貧さ」を身にしみて感じています。。。

というわけで、ブログもお休みしてしまい、帰りのチケットの予約もまだしていない(笑)
こういう融通が効くのはいいね〜

その代わり、部屋の本の処分の準備をしていた。
結構古い本が多くて、裏にバーコードのない本ってほとんど売れないらしい。。。
なのでそういう本は明日廃品回収(古新聞)の日に出してしまおう。
1円でも売れる本は月曜日に引き取りに来てもらうつもり。
どう見積もってもダンボール10箱はあるな〜555
お気に入りの本は売らないけどね

買い物もほぼ終わった。。。
日本で買おうと思っていたフライパンや鍋は諦めた。。。もうバッグ2つがイッパイでのこる1つも入れるものが決まっているからね〜555

ナッツエアーのビジネスだと32kg×2つまでが無料。
タイ航空のゴールドで合計50kgまで無料
なので50kgに抑えなくてはね〜555
もちろん機内持ち込み分は別だから60kgくらいまでは大丈夫♪

なんて、構想ばかり書いていないで早く予約しなくては555

今日の昼飯はこれ♪
IMG_2861−1
バンコクのアパートの近くでも食べることはできるけど、バンコクのココイチはなんだか高級レストランみたいで居心地が悪いんだよね〜

風邪を治して早く帰りたいな〜♪

ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

| 2015日本【1】神奈川 | 12:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さて、そろそろ帰る準備をするか〜♪

やっぱりは真冬、梅雨時、真夏に日本に帰ってくるもんじゃないということを痛切に感じた一週間でした。

冬は寒すぎて命に関わるし、夏はタイより暑くて不快、梅雨時に至っては世界でも稀にみる最悪の気候だ。

さて、無職無収入(多少は収入あり555)なので極力安い運賃で帰りたいと思っていたが、帰国を予定していた来週は建国記念日で、どの曜日を狙ってもそこそこいい価格設定なのだな〜
日本の祝日なんて忘れていたよ555

AirAsiaやJetStarの片道とも思っていたが、この時期どちらも3万円くらい(片道)で、しかも可能な受託荷物が少ない。。。もちろん追加料金を払えばいいのだが、そうするとそこそこの価格になってしまうし。。。

それに、次の日本行き(早くても2ヶ月後。まだまだ日本でやること多いです。。。)も考えるとLCCのメリットはあまりないな・・・

2ヶ月程度の往復間隔でいろいろ検索すると、TGやANAは10万円を軽く超える。
2ヶ月以内であればJALが7万円弱くらいで最安値。
だが、日系エアラインにはもうこりごり。よっぽど安くない限り選択肢には入らない。

で、面白い事に2−3ヶ月だったら大寒航空、いわゆるナッツが一番安い555
ナッツには興味がないのでpexの条件は良く分からないけど、成田⇄インチョン⇄バンコク2−3ヶ月で7万円強は安いな〜ナッツってLCCだったんだな555

【色々調べて結果的に以下のようなフライトにした】

往路
1、NRT→ICN DELTAのマイレージでタダ券。15000マイル空港使用料ほか2860円のみ。
しかもビジネスクラス♪
まあ2時間半くらいなのでエコでもいいのだが、ビジネスしか空きがなかった。。。
運行航空会社=ナッツ。。。また淫チョン経由か・・嫌だな〜、まあ、敵機だがタダだから乗ってやろう。。。

2、ICN→BKK タイ航空 593,000W≒65,000円
この南朝鮮発券のTG Qクラス、すごく条件がいい
tgicn-1-1.jpg
有効期限は3ヶ月もあるし、日付変更・ルート変更・再発行も可能で、払い戻しもok。
マイルも100%貯まる。。。
日本でもこういうの発売して欲しいな〜

復路
4月中旬でとりあえず設定しておいた。
ICN→日本のフライトは今後適当に決めようと思っているので予約発券はしていない。

ということで、来週にはやっと帰国できる♪
もう、寒さにはこりごりだな。。。

買い物は十分やったが、部屋の片付け特に本の処分を早くやらなくては。。。

ビザのことも書こうと思ったけど、長くなったので次回へ。。。

ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

| 2015日本【1】神奈川 | 18:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本で買い物三昧♪【雑貨編その2】

もうめんどくさくなってきたので一気に公開♪555

IMG_2846−1
IMG_2847-1.jpg
IMG_2857-1.jpg
IMG_2858-1.jpg
IMG_2859-1.jpg
この手のものってやっぱりタイだと2−3倍はするかな?
やっぱり日本の100円ショップは偉大だ♪

すでに中型のキャリーバッグはイッパイ、小型のキャリーバッグもほぼイッパイなので、今回の買い物三昧はこの辺でやめようと思う555
これだけ買えば十分か?あと、IH対応のフライパンと鍋も欲しかったけど・・・555

そうそう、スモール明さんに言われるまですっかり忘れていた虫除けスプレー
タイの蚊にどれだけ効くのかわからないけど、買うつもりだった。
日本のあまりの寒さに「蚊」のことなんて忘れていたよ555

ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

| 2015日本【1】神奈川 | 11:44 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本で買い物三昧♪【雑貨編その1】

これらは全て100円ショップ♪
バーツ換算だとちょうど30Bかな?総点数50点以上のお買い上げだが、これをタイで買い揃えると2−3倍以上かかることは間違いない。
IMG_2841−1
メジャーって結構使うもんだ。
流し台を設置するための長さを測っておく必要あるし、棚の幅を測っておかないと収納ボックスの幅が分からないからね〜555
左の渦巻きはじょうご。4リッターペットボトルから1.5リッターペットボトルへ水を入れるときに重宝するはず。
二つ買ったのは食料用とその他用
IMG_2843-1.jpg
収納ポケットはこうしてタバコを入れて、ベランダに置いておくため♪
この手の吸盤タイプの収納ボックスは昨年も大量に仕入れて、いまバスルームで大活躍中♪
IMG_2845-1.jpg
う〜ん、これはね〜、何に使うかな???この先何かで使いそうだったので買っておいただけ。。。555
こういうのを無駄買いというのかな?

まだまだ続きます・・・

ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

| 2015日本【1】神奈川 | 10:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT