fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

意外なところで旭日旗マーク?を発見♪

7月4日(土)

定刻よりちょっと早い7:30amごろ、淫チョンに到着。
でも、乗り継ぎ便が9:00am発なのであまり時間はない。。。

乗り継ぎの保安検査場でオレの手荷物が引っかかった。。。
カバンを開けさせられると財布(札入れと小銭入れ)を取り上げられて、モニター見ている検査員のほうへ。。。

おい!ちょっと待て!チョーセンジンに財布預けるほどお人好しじゃあないんだけど(怒)
なんだかコインがどうのこうの言っていたけど、バッグに入っているコインがなんで問題になるのか理解不能。。。

ムカムカしながら悪し穴ラウンジへ
とりあえずお粥だけ食べる。
IMG_3986-1.jpg

で、ちょっと便意をもようしてラウンジ内のトイレに。。。
原因はお粥かも?555

そこでこんなものを発見♪
IMG_3985-1.jpg
IMG_3985-2.jpg
555

これって、普通の人が見たらなんでもない模様だけど、チョーセンジンが見たら間違いなく騒ぎ立てる筈なのに55

やっぱり、常に嘘、捏造、言いがかりばっかり言っていると疲れて見落としちゃうのかな?555
灯台下暗し?


それとも自分たちがやるのは問題ないのかな?

浅田飴の缶のマークにも似ているな55

でも、便所にあるから許されるっていう理解なのかな?
チョーセンジンの頭の中は全く理解不能なので、これ以上は何も言えませんがね。。。

定刻を10分ほど遅れて飛び立った淫チョン→成田便
IMG_3987-1.jpg
747使ってるだけあって結構混んでたな、意外
明日以降運行を停止にしてほしい今日この頃♪

この淫チョンって空港は本当に北との国境に接しているよね。。。
IMG_3989.jpg

なんでこんなところに空港作ったんだろうね?
そもそも、なんでもうちょっと頑張って国境っていうか休戦ライン(赤線)を首都から離れたところに引かなかったのかね?
危なくってしょうがないじゃん。。。

まあ、刈り上げ坊主が早く無慈悲な徹底攻撃でもすれば全部解決するんだろうけど。。。55
基地外同士で早く決着つけてね♪

11:30am過ぎ成田着。
悪し穴便の荷物待ってたらこんなダンボールばかりが流れてきた。
IMG_3991-1.jpg

これ、みんなプライオリティーダグが付いてるんだけど一体何を日本に持ち込んでるの?
税関職員さん、嫌がらせでもなんでもいいので、こういうには全部全開にさせて徹底的に調べたほうがいいよ

荷物預けはあまりしないけど、こんなダンボールばかり流れてるのってあまり見ないけどね55

成田の気温はこんなもん
IMG_3995-1.jpg


でも、モーレツに蒸し暑い。
あぁ〜やっぱり日本の梅雨
世界最悪と言っても間違いない不快感

こんな時期に戻ってくるんじゃなかった。。。
わかっちゃいたけど、すぐこのまま戻りたい気分だ。。。

じっとしてれば気温が低いだけあってどうにか耐えられるけど、重い荷物引きずっていると汗が流れ落ちる。。。
この不快な気候から逃れたかったのもタイに引っ越した一つの理由だった。

文句言っても始まらないんで、とりあえず30時間だけ我慢しよう。。。

タメになった♪面白かった♪と思ったら
ぽちっとお願いします♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| アシアナ航空(悪し穴) | 18:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

民族としてはダメダメだけど、良いものは良いかな?55

7月3日(金)

タイ語学校終了後、アパートに戻り部屋の掃除と洗濯。。。
疲れてちょっと昼寝して3:00pmから復習

8:00pmアパートを出る。
オレの住んでるsoiにはそれなりにタクシーは入ってくるけど、金曜日の夜は極端に少なくなる。
分かっちゃいたけどね。。。

結局20分以上待ってようやくつかまる。
25分ほどで着いたのは。。。
IMG_3979-1.jpg

そうです、スワンナプーム空港でした55
今日一時帰国して、後日必要な物資をタイに持ち込みます♪

余裕で着いたので早めにラウンジへ
オレにしては珍しくビールを飲みましたね〜、普段はウイスキー一辺倒なんだけど。
喉が渇いてしょうがなかった。。。
IMG_3975-1.jpg
IMG_3976-1.jpg

搭乗ゲートはE
出発便を見ると名古屋や福岡行きのTGがあるね〜
IMG_3978-1.jpg

こっちの方が良いのは分かっちゃいるけど。。。
オレの乗るのはこれ。。。
IMG_3982-1.jpg
IMG_3982-2.jpg

売国奴扱いは甘んじて受け入れますけど。。。
チョーセン語を聞いてるとイライラするので音楽聞きながらごまかす55

正確には4日の00:15発の悪し穴に搭乗したが、この便は定刻の7分前にゲートを離れる
悪し穴のくせに仕事ができるじゃないか〜♪

人を憎んでシステムを憎まず

定刻通りに出発、または定刻より早く出発して、定刻より早く目的地に到着する、これがサービスの基本中の基本。
日系のエアラインはこれが全くできていないくせに、笑顔でごまかすからイライラするんだよね。。。

搭乗率は6−7割くらいかな〜
思っていたよりは混んでいた感じ

この悪し穴、たぶんもう乗ることはないとは思うけど、機内サービスは結構いいよ♪
ヘラヘラ笑って、何かあると「申し訳ございません」と確信犯的な受け答えしかできない日系よりずっとまともだ。

人を嫌ってサービスを嫌わず

何度か乗ったが、悪し穴は機内食もgood♪
いつもビビンバを食べるんだけど、これが結構イケる
今回はあえて違うものを選んで、魚フライのアンかけ風
イケるよ、この味♪
IMG_3983-1.jpg

まあ、あくまでも機内食のレベルでは。。。って話だけど。
ちなみに写真はないけど、ICN→NRTの機内食も結構良かったね♪
鶏のフライトビーフシチューだったけかな?

人を嫌って料理を嫌わず

自分で金出してこれを食べるか?って聞かれれば答えはNOだけど55

ただね、民族的な欠陥なのかな〜半島系はなんども同じことを繰り返し反省・対策を取らずに、常に人のせいにするっていう傾向があって、命を預けるのはかなりのリスクを伴う。

まあ、事故はどのエアラインにだって起こるんだけど、半島系に乗って事故ったらそれはもう後悔の極みだな55
周りから「売国奴!」「ほ〜ら、言わんこっちゃない!そんなのに乗るのが悪いんだよ!」なんて罵られて、葬式も出してくれないかもね55

今日は疲れたので続きは明日。。。
明日はもう帰国ですww

タメになった♪面白かった♪と思ったら
ぽちっとお願いします♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| アシアナ航空(悪し穴) | 20:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

売国奴への仕打ちか?55

ちょっと野暮用があって7月に日本に一時帰国を予定中。

ということで現在フライト等を検討中なのだ。。。

こうやって「野暮用」なんて書いている方も多いけど、大概の方々はそれなりの用事があるもんだけど、オレの場合は本当の野暮用。。。
どんな用事か?だって?

そうそう、その前にまず7月に戻るのにはちょっとした訳があるんです。

4月に一時帰国した際(この時は税金の支払い確認がメインの用事)、バンコクへの戻りに「往復便」つまり、「NRT→BKK、BKK→NRT」を発券していたのですね〜

3ヶ月有効のチケットなので復路は7月までに使わないと紙くずになってしまうんですね。。。
往復54,000円くらいだったので、単純計算で片道27,000円。。。
まあ、無理して帰ることもないんだけど、いまちょっと困ったことがあって、せっかくなので一度戻ろうと決心した。

で、用事と期間を考えてまた悩んでいるんですよww

野暮用とは・・・
戻る用事っていうのが、最初に書いたように本当にどうでもいいような用事。
昨年末にバンコクに引っ越して以来2回日本に戻ったけど、持ってこれなかった物がまだあるんだよね
その時は「まあ、なくてもいいかな?」なんて思っていたんだけど。。。
それは「過去に勉強してきたタイ語のノートやCD類」

使っていた参考書の多くや、過去の勉強を一冊にまとめたノートは持ってきたけど、個々のノートは重くて前回の持ち込みは断念したんだよね、たしか。。。
そのまとめたノートだって全部まとめきったわけじゃなかったし、ノートの端にメモしたことが今気になってしょうがなくなってきた55

それにタイ語のCD、全部iTunesに入れたと思っていたけど、入っていないのもあって、なければないでなんだか使いたくなってきて・・・あっても使わない可能性は高いけどね55
紀伊国屋に行けば同じのを売っているけど、日本の2倍くらいの価格だし。。。

家人に頼んで郵送してもらう手もあるんだけど、いろんなところにバラバラにあるので一々説明しなきゃいけないので面倒なのだよ55

せっかく戻るんで、多分溜まっている郵便物を引き取ったり、そろそろ欠品してきた日用品の補充も兼ねてるけど。。。

ね、本当に野暮用でしょ?55

戻る期間
で、問題なのは日本滞在期間。。。
7月にチケットが切れるんで、それを利用して戻るんだけど、学校は土日以外休みじゃないんだな。。。
なるべく、いや絶対に休みたくないんで土日だけで日本往復しようと思っている55

まあ、普通の人はこんなことしないだろうけど、オレは昨年まで「バンコク1泊3日」なんて普通にやっていたし、「0泊1日=日帰り」も経験したんで、それ自体は問題ないんだけどそうすると土日に予習復習ができなのが一番の問題かもね?
その日に限って宿題がいっぱい出たらどうしようか?なんて今から悩んでいる55

で、BKK→NRTは復路のチケット使えばいいんだけど、問題はバンコクへの戻り。

土曜の昼前に成田着で、その足で家に戻ると多分3:00pmくらいかな?
不足した日用品はその日のうちに買って、家に着いたら必要なものをバッグに詰め込めば、今回のミッションは終わり。
つまり、最短でその日の羽田発の深夜便(厳密には翌日)に乗れば日曜の早朝にバンコクに戻ってこれる。
0泊2日ってことになる。。。

羽田に行く前に近所の焼鳥屋で一杯♪する時間だって取れそうだね?55

まあ、そこまでしなくても翌日曜の昼便くらいでも夕方までに戻れるんで、いまそのフライトを検索中。

基本的には「東京→バンコク」の片道にするつもり。
もう、日本に用事はなさそうだと思っている。。。

で、フライト。。。
エアアジアやジェットスターだと、運賃のみで15,000円台であるようだけど、荷物や座席指定なんかをすると(特に今回は本、ノート等重いものが多い)最終的には30,000円弱まで行きそう。。。

一方、フルサービスエアラインの片道だと普通料金が適用されるのが常で、それはもう信じられないくら高いものなのだが、今回タイ航空で何気なく検索してみると40,000円程度で片道(Qクラス)が発券できるようだ。
なんで???

1万円の差。。。荷物は50kgまで預けられる(ステータスによって差異あり)し、手荷物を含めれば総計60-70kgくらいまで大丈夫♪
まあ、そこまでいかないだろうけど。。。
座席だって、チェックインの時お願いすればどこでも選択可能だし、ラウンジでしこたまワインやウイスキーは飲めるし。。。って考えてタイ航空の片道を考えている。

多分、今年最後の日本行き。
近所の焼鳥屋はやめて、馴染みの寿司屋でウニ丼でも食べてこようかな〜♪
ちょうどウニの季節だったはず。。。


さて、話の90%は終わりなのだが、まだ重要なことが残っているのだ。。。
そう、表題の「売国奴の仕打ち」って何?って思っている方もいるでしょう。。。

そうなんです、4月に買った「NRT⇄BKK」のチケットは、あの悪し穴航空なのです。
IMG_3592-1.jpg

つまり今回の成田行きは淫チョン経由。。。

これが一番の問題なんだよな〜

重大事故多発の「悪し穴航空」
学習能力が欠如しているんだろうけど、どうも何度も同じことを繰り返し、全く反省しないどころか、常に他人のせいにするスペックの国民が運営している会社。。。

買った時には既にそのリスクはあったんだけど、今まさにMERSのリスクも追加されている
片道分27,000円の為に命を落とすかもしれないリスクって割に合わない。。。

前回、安さ(3ヶ月有効で往復54,000円程度)に負けて命の安売りをしてしまった売国奴への強烈な一撃と思っている。
うん、もう二度と半島系のエアラインは使いません!
なので今回だけは何卒神のご加護を〜♪

神様にお願いするしかないな。。。

日本のどなたか、今評判の1万円のマスクを送ってくれませんか〜?

タメになった♪面白かった♪と思ったら
ぽちっとお願いします♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| アシアナ航空(悪し穴) | 07:57 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

避暑旅・ニッポン(10)命の安売りをしてしまいました・・・

4月21日(火)

日本のGWまであと1週間?
早い人はもう突入しているのかな?

今日の成田空港は結構人がいた。

第一の南ウイングにこんなのができてた♪
IMG_3588-1.jpg
いつできたんだろう???さっそく使わせていただきました♪


ANAラウンジで遅い朝食。朝からジャックソーダ55
IMG_3589-1.jpg
ANAラウンジはやっぱり羽田の方が断然いいね〜

締めはANAカレーではなくANAそば
IMG_3591-1.jpg

さて、こうして成田でANAラウンジにいるということはスタアラ系のエアラインに乗るということ。
ANA?、シンガポール航空?、タイ航空?、エバー航空?、まさか悪し穴じゃないよね?555

Cクラスのチエックインカウンターは誰一人並んでいませんでした。。。
やっぱりやばかったかな?不安になる555

ということで、安さに負けて命の安売りをしてしまいました。。。
IMG_3592-1.jpg

小型機が多いイメージがあった半島系エアラインの日本便
なぜか今日は747。。。
久々です

このフライト、ほぼ満席
なんで平日のこんな時間のフライトが・・・

最近、淫チョン経由が多くなった。
理由はもちろん安さなのだが。。。
ただ、極力半島系ではなくTGや米系を利用していたのがせめてもの自己弁護だったが、今回通しで「悪し穴」にしてしまった。

3か月有効で東京発着54,000円は魅力だった。。。
それに多少の手数料で自由に変更が効くし。。。ついでにTGのマイルも貯まるし

甘んじて「売国奴」の罵りをお受けいたします。

「悪し穴」は実は2回目。
「淫チョン⇔ロンドン」をGW期間中で7万円台で買ったのが最初。
この時も激安だったのだな・・・

ロシアンルーレットをやっているような気持ちではあるが、まあ悪くはないところもあった。
それはエコの座席間隔の広さ
NRT⇒ICNは747、ICN⇒BKKは777だったが、いずれも過去に乗ったエアラインの中で一番広い間隔だったような気がする。
182cm、それに比例してもちろん足の長いオレwでも余裕♪
IMG_3597-1.jpg
余裕で足が組める♪

過去最悪だったのがJAL(767)。モーレツに狭い座席間隔はどうやって座っても膝頭が前の座席につくほど。
それに新幹線の0系の様な超旧式な座席のリクライニング。。。
つぶれる会社ってそんなもんかな?って思ったよ。。。

もう一つは朝鮮料理が食べられること
普段は意識的に食べないようにしているが、他のまずい機内食よりはまともかな?って思う。

これは往路のBKK⇒ICNのTGで食べた「朝鮮料理」。名前は知らないが結構いける♪
IMG_3541 (2)

これは今日のICN⇒BKKのビビンバ
普通に美味しい♪(注意:大寒のビビンバは激マズだった)
IMG_3608.jpg
IMG_3609 (2)

普段はまず食べないけど、まあせっかくの機会なので僻地の現地料理を極力選択した。
これはどこの国に行ってもそうしているので狂ったわけではありません。。。念のため・・・55

まあ、人を憎んで料理を憎まずってとこですかね?55

3時間の乗り継ぎ時間を経てICN⇒BKKに搭乗
IMG_3606.jpg
日本のパスポートを持った人をいっぱい見る。。。
皆、命を安値で売った人ばかりだ55

搭乗口にはこんな表示が・・・
IMG_3607.jpg
IMG_3607-2.jpg

わざわざこんな表示をしているのは、先日この悪し穴であった「別人搭乗事件」の影響だ。。。

近年墜落ばかりが目立つ悪し穴だが、こういったいい加減さ=安全運航意識の欠如(=チョーセン民族の性能?)も結構怖いのだな。。。

こうしてほぼ定刻22:30頃、スワンナプーム空港着
イミグレも問題なく通過♪

ビザを持っているとあのドキドキが無くて精神衛生上かなり良い♪

外に出ると気温31℃・・・
まとわりつく暑さが懐かしい♪
それほど不快じゃないな

こうして、1週間の日本への避暑の旅は終わった。。。
明日からは平常運転♪

聞くところによるとバンコクではこのところ40℃超の暑さが続いているらしい
アパートの守衛曰く「私の家は古くてエアコンもないので暑くて参っている・・・」とのこと

地元民をもぐったりさせる今の暑さ
ここを堪え忍んで「バンコク滞在適応能力をUPさせる」のが今の試練かな?555

明日はイミグレ行だ!いよいよ1年ビザに朝鮮、いや挑戦!
おしまい・・・


タメになった♪面白かった♪と思ったら
ぽちっとお願いします♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング



| アシアナ航空(悪し穴) | 09:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |