ソイ7のバー群は完全復活&ナナプラザはレインボー5のみ不完全営業中
โทรป่วน トー プワン=迷惑•イタズラ電話をかける
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
このカテゴリへの投稿は5年以上ぶりです(°ロ°;)
***
1月の記事投稿数は18
18以上の記事を投稿したのは2019年10月以来2年3ヶ月ぶり

この時はクアラルンプールやハノイへの旅の記事を書いていた。
やっぱり旅をしないと記事を書く気が削がれる
当ブログは基本旅ブログなのだということをあらためて思う。
もっと旅をしなくては・・・
***
ということで、次回の旅まではどーでもいい記事でお茶を濁す(°ロ°;)
先週末、呼び出されてソイ7のバービアに行ってきた。

薄々知ってはいたが完全復活していた(°皿°;)
まあ、復活というよりバービアがここに集中して再開したって感じ。
もちろん現時点ではバンコクでもバーは営業できないのだが、おそらくレストランとして営業許可を取った(取り直した)のだろう。
片隅にはクワイティアの屋台が併設されていたのが笑える。
ちなみにこのバーが固まったソイは、以前はソイ5にも抜けられたのだ、今はソイ7側だけの営業のようだ。
以前(10年以上前)は食堂もありたまにきて食べていたが、今は100%バーに変わってしまった(多分)。
ここで「ナナプラザのレインボー5が再開されたよ」と聞いたので1年ぶりにナナプラザに寄ってみた。
写真撮影禁止の札が立っていたので写真はないが、1階(中庭)のバービアは完全復活・・・というか以前の10倍の客でごった返していたよ(°ロ°;)
一応法律を作って管理・規制はするが必ず抜け道を作る。
こういうところがタイのいいとこだな。
法に縛られて身動きができないどこかの国とは大違いだ( ̄皿 ̄)
レインボー5は再開してはいたがみな私服姿で完全復活には程遠い・・・
ここ以外の店舗型バー(1-3階全部)はみな閉店中または廃業。。。
感想
ソイ7もナナプラザもあれだけいたニッポン人はほとんど見かけずファラン率95%
どうしたニッポン男児!
オレはしばらく行かないけどね・・・
もう飽きた(。>д<)
***
久々のナナだったので久々にソイ3に寄っていつものファラーフェルサンドを買う


いつ食べても旨いねー
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| 夜のお店 | 18:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑