東横イン成田空港/成田空港第3ターミナルから徒歩10分♪飛行機好きにはたまらない?だが、「喫煙所の灰皿」が翌日の大事件を暗示していた・・・
27日17:25発TG677便(NRT→BKK)に乗るってタイへ戻るのだが、最後の最後に重量物を「イオンモール成田」で仕入れるために成田空港至近の「東横イン成田空港」に前泊した。
***
東横インでは新規オープンや何か問題がある場合「サンキューゴメンネ(395)」という3,950円(税別)/泊というプロモーションをやっていることがある。

今回泊まった東横イン成田空港では改装?工事中のようで、今回3,950円(税別)という安値であったこともあって宿泊先にしたのだ。
確かに現在改装工事?中で昼間は少々ざわついていたが、普通の客は昼間は滞在しないだろうから問題はなく、なかなか便利な立地だったので記事にしておく。


***
《成田空港に隣接》
一日中飛行機を見れるホテル(ただし、部屋によっては見えないかも?)
地図では分かりにくいかもしれないが、このホテルの道を隔てた真ん前は空港の敷地。
特に第3ターミナルは至近距離にある。
これで距離感が分かるかな?

部屋(12F)からの眺めはこんな感じ


下の写真は厳密には部屋からの写真ではないが(廊下の突き当たりの窓から)、遠くに見えるのは第2ターミナルのサテライト。
これだけ近いと騒音が・・・とお思いでしょうが、当然防音設備はちゃんとしてあって「あぁ〜、飛行機が到着したかな?」って程度くらいしか音がしない。。。
もっとも、成田空港は23:00-6:00までは発着制限があるので夜は静か。
飛行機好きなら部屋にこもってぼ〜っと眺めてるのもいいかも?
部屋自体はオーソドックスな「東横イン仕様」で、清潔で全く問題ない。
3,950円(税別)なら大満足だ。
***
《成田空港第1・第2ターミナル⇔ホテル/送迎バス》
送迎バスは「ホテル→第2ターミナル→第1ターミナル→ホテル」を循環しているようなので、混むと嫌だから第2ターミナルから乗った。
「成田空港第2ターミナルから東横イン成田空港の送迎バス乗り場への行き方」


バス乗り場は31-B

地図は「成田空港公式HPより」
1階の到着ロビーの「中央口」を出て、横断報道を渡って左方向にある。
オレがついた時ちょうど送迎バスが停まっていた。ラッキー♪

ただし、「第3ターミナル⇔ホテル(*1)」「成田駅(JR/京成)⇔ホテル」間及び「イオンモール⇔ホテル」間の送迎はない。
(*1)例外あり。詳しくはHPで。時刻表もHPにあり。
***
《成田空港第3ターミナル⇔ホテル/徒歩》
空港⇔ホテルは多少回り道にはなるがこんなルートで約10分で着く(徒歩)。
成田空港近郊には星の数ほどホテルがあるが、徒歩で軽々行き来できるホテルは非常に少ない。
そういった意味で徒歩10分程度(第3ターミナル⇔ホテル)で行き来できる貴重なホテルだ。
まあ、99%の人はバスを使うだろうけどね55
ルートは上の地図通りなのだが、もうちょっと詳しく書くと以下の通り。
1、第3ターミナル(2階)を出る。
2、第2ターミナルへ向かう通路を歩くとすぐに右側に「下に降りるエレベーター」と左側に「1階へ降りるエスカレーター」があるので1階へ降りる。
3、降りたら回れ右(第2ターミナル方向とは逆)すると、ゲート沿いに緑の歩道がある。
この歩道を歩いて行くと、昔の検問所が見えて来る。

上の写真は旧検問所を抜けて振り返ったところ。
分かりづらいかもしれないが、黄色の点線が辿ってきた道。
ここを通るのは空港関係者ばかりで、一般の人はあまり通らないだろう。。。
警備員や警官だらけで、しかもオレはこの時小さめの段ボール(イオンモールで買った商品)を重そうに持っていたんで、注目度は抜群だった55
これね、段ボールを持って逆方向(ターミナル方面)へ歩いていたら間違いなく職質受けるな。。。
4、道なりに歩き、神社を過ぎて最初の信号がある交差点を右折すると東横インへつながる道だ。
オレの足で約10分。
手ぶらなら全然問題ない距離だが、真夏や真冬、重い荷物を持っていたらちょっと辛いかもしれないけど。。。
***
《貸自転車》
成田空港周辺ということもあって、ホテル周り徒歩5分圏内には店らしい店もない。
ホテル内にも売店・食堂はなく(*2)、夜はちょっと不便
(*2)食堂は朝食専用。以前は夕食も提供していたようだが、2016/9月現在は夜は営業していない。
しかし、ここにはこんなものが・・・

そう、貸自転車。
しかも無料♪
ただし、2台だけ。。。
これがあれば、ちょっと離れたコンビニやレストランなんかはもちろん、成田空港のターミナルへも行ける(自転車で入れるかは確認していません)♪
なかなかイカしたサービスだと思うよ♪
まあ、単に辺鄙な場所だからだろうけど。。。
***
ということで、今ならサンキューゴメンネ・プロモで3,950円(税別)で泊まれてお得な東横イン成田空港。
これでオーソドックスなホテル紹介を終わりにする。。。
なんで東横イン成田空港だけでこんな薄っぺらい単独の記事を書いたのか???
実はね、それはね・・・これに続く話が書きたかったからなんだよね・・・
翌日へ続く大事件への前兆・・・
どうでもいいことなのだが、ちょっと気になったことがあるにはあった。
玄関を出たすぐのところに灰皿があるのだが、オレが到着した時点(26日16:00頃)でこんな感じだった。

で、翌朝見ると・・・

ちょっとはキレイになってるって?
いえいえ、昨日上にあった吸殻やゴミが中に押し込んであるだけで、掃除はされていない。。。
この灰皿、昨晩とは玄関を挟んで反対側に移動してあったんで、気が付かなかったということはあり得ない。
玄関周り、灰皿周りを掃除する人がいても、この灰皿の汚さに何も感じないんだろうね?此処の人達は。。。
まあ、灰皿というものは灰が捨てられて、火を消せて、吸殻を捨てられればなんの問題もないので、機能的には全く申し分ないんだけどね。。。
「日本のホテル」としてはかなり・・・レベルを疑うよね?
***
これが「サンキューゴメンネ」なのかな?まあ全然イケてるよ、この程度では♪
3,950円(税別)で泊まれれば、外の灰皿なんて・・・
しかし、これが一種の「前兆」というか「前座」だったてことに気がついたのは翌日(27日)だった。。。
東横イン成田空港で前代未聞の大事件が発生したのだ。
久しぶりにオレの怒りモードスイッチが入り、フロントで大騒ぎを起こしてしまった。
と言ってもオレには全く非がない大事件で、これについては長くなるので次の記事にまとめておいた。
なるべくしてなった、起こるべくして起こった・・・ということかな?
灰皿がこれじゃあね〜
続く・・・

国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪
最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓

にほんブログ村
↓これもお願いします♪

| 2016日本【6】大阪・札幌・神奈川 | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑