補給物資欠乏下の通販生活(1)iPhone 12 mini
เสียเวลา シア・ウエラー=時間の無駄
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
今月の12記事目
二桁になったのは昨年の5月以来♪
ネタはいっぱいあるのだが、仕事も忙しいし休日の趣味も忙しいので、以前と比べ記事数は大幅に減っている。
が、生活の充実度は上がっているかも?
ネタがないとお悩みの方多数。
ネタがないのは生活のマンネリ化と、何もやろうとしていないかのどちらか。
事件なんて起きなくても、自分で何かをやろうとすればネタなどいくらでもあるはず。
***
1年以上日本に行けていないので、物資不足で困窮生活を送っていることは前の記事で書いた。
困ってばかりで何もしないのでは進歩しないので、積極的な通販生活を送っている。
以前はLazada一辺倒だったのだが、Shopeeに変えてから値段は安いし商品の幅が広がり(選択肢が増えて)満足いく通販生活が遅れるようになった。
ただ、このShoppe、スマホアプリはApple IDの登録値をタイにしないとダウンロードできない(というか検索にも出てこない)と言う一手間かかるのだが、そういったことを含めいろいろ経験していくと楽しい。
これだけでひと記事かけてしまう( ̄皿 ̄)
Shoppeでの購入は次回の記事で書くとして、今回は日本の貧困者でも持っている日常生活で必須のこれの購入から。
10月ごろだったか?iPhone 8のバッテリーが異常になって、常に予備バッテリーに接続していないと使えなくなった。
確か2年くらいしか経っていないのに・・・
iOSのせいなのか?
確か異常が起きる直前にアップデートした記憶はあるのだが
最初はバッテリー交換しようと思い、Apple Supportで公式修理会社を見つけたのだが、複数ある公式店の評価が最低でバッテリー交換して延命するより生まれ変わった方が良いかなーと思い始める。
某公式修理会社の評判


こんなとこに行って時間を無駄にするな!
金払って新規購入しろと言うばかりで、修理なんて何もできやしない!
また、さらなる改良アップデートを待ってられないので、ここは最新のiPhoneを買うことにする。
iPhone8を買った時、すでにiPhone Xが出ていた。
そしてiPhoneXR、iPhone11、iPhone12と既に3世代遅れになっていたので、ここで一気に遅れを取り戻す!
iPhone12 Pro Max→バカ高い、金の無駄
iPhone12 Pro→バカ高い、金の無駄
iPhone12→デカすぎる
Mac派のオレ。
スマホとMacの住み分けをしたいので、バカ高くてデカすぎて重い上記3機種は即刻却下
最後まで悩んだのがこの2機種
iPhone12 mini→小さくてハイスペック
iPhoneSE→ホームボタンがあり安い
どうせ買うならよりハイスペックで最新型が良いとiPhone12 miniに決定
(実はかなり悩んだ・・・)
メモリー容量も過去の使用実績から最低の64GBで十分。
早速Apple ThailandのHPから購入することとした。

iPhone 12と表示されているが、これはmini

25,900バーツ!
高い!が12シリーズでは最も安い。。。
PCや安物のロードバイクが買えてしまう価格。
久々の高額商品、11月某日、一晩悩んで早朝(6:40am)の頭が冴えていない時間帯にポチ

昼になったらまた悩んでしまいそうで、ボーッとした中勢いでポチ
カシコン銀行残高1300バーツになってしまった(。>д<)
ちなみにカシコン銀行のショッピング枠はこの時30,000バーツに上げておいた。
ポチる前に「郵送しますか?」それとも「引き取りに来ますか?」の選択肢がある。
郵送だと1週間後が指定されている(多分それよりずっと早く来るとは思うが)ので、Apple Storeへの引き取りを指定。

13:00-13:15を指定して昼過ぎにアパートを出てセントラルワールドのApple Storeへ。
ここは入り口でチェックが入るので、予約画面のQRコードを表示して店内に。


セントラルワールドApple Store前のクリスマスツリー

多分、今でもまだあると思う(°ロ°;)
店内(1階)はこんな感じ。

5分くらい待って商品を受け取る。
色はグリーン(薄緑)を選択


うん、いいねー
初めてのFace ID、初めてのホームボタンの無いタイプ。
最初は少し戸惑ったが、すぐに慣れてしまい、今では会社支給のiPhone7を起動する時に思わすスワイプしてしまい???状態になることも(。>д<)
miniなので片手で操作できるのも良いところ。
でかいスマホは収納性が悪いので嫌い。
この後、フォーチュンタウン2階の電脳街へ行ってフィルムとケースを買った(全部で約500バーツ)。
***
うん、ついにオレも最新のiPhone保有者になれた。
満足満足!
そうそう、あれも買わなくては・・・
つづく
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| 通販生活(タイ) | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑