妄想の世界旅行(5)ヨーロッパ編(マドリード →ロンドン )
เกล็ดขนมปัง グレット・カノム・パン=パン粉
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
タンジェ→⛴→🚄→マドリード
マドリードまでは移動も大変なんで1週間は滞在したい。
モロッコのタンジェ港からフェリーでスペインのアルヘシラスまで

今回の旅で初めての船

アルヘシラスに着いたらさっさと新幹線に乗ってマドリードへ行きましょうかー


(37)ガンバスアルアヒーリョ
アブエロへ直行!

何を置いてもまずはこれでしょ?
これを食べるためだけにスペインに来る価値がある逸品
恍惚のセット、高いけどね・・・

(38)クロケッタ&タラのフライ
創業1860年の老舗ラブラ
まさに行列のできるバルで、いつ行っても揚げたてが食べられる


(39)マッシュルーム焼き

専門店で頂きます。
特別美味い!ってものではないけど、ワイン片手に飲んでいるといい雰囲気に浸れるよー
(40)ハモンセラーノ

高いけどやはり美味い
(41)パエリア
日本人にはスペイン料理の代表と思っているだろうけど、バルばかり通っているとあまり見かけない。。。

(42)ボカディージョ
ビール飲みながら飯を食べるのは日本人だけではありません。

カラマリのボカディージョ

何度も通っているとスペイン語のメニューも読める様になる

(43)セルベッサ(ビール)、ビノティント(赤ワイン)、カフェ
飲み物(€1)を注文するたびに一皿つまみが付いてくる。

店員は’’ちゃんと見ていて、同じつまみは出さない。スバラシ

朝はミルクたっぷりのコーヒ

スペインは最高だ〜
だが、1週間もいると美味いビールが飲みたくなってくる。
じゃあ行くとこはここだな?
マドリード →✈️→ロンドン
イギリスというと「飯がまずい」言われているが、決してそんなことはない。
(44)Abbot ほか
超お気に入りになったエール系ビール

舐める様に飲むビールだ。
食事をするときにはこっちの方がいい、ステラ

食後はこれが合うねー

食事はやっぱりこれが一番
(45)フィッシュアンドチップス

重くないのでビールにあう。
(46)トラディッショナルブレックファースト


このイギリスのソーセージがお気に入り
パン粉が入っているのでこれはソーセージではない!とか細かいこと言う人がいるが、香辛料が効いていて美味いよ。
(47)エンパイアステートバーガー🤣

イギリスとは全然関係ないけど、パブで出すバーガーは結構旨い
定宿はアラブ・インド・バングラディッシュ系が多い街なので、世界各国の料理がある.

何度も出てきていると思うげど、イギリスでもコフタサンド

旨いからね〜
スペインのバル、イギリスのパブ、気軽に入れるこういう形態の店は日本にはないねー
出来合いのまずい料理ばかりややたらに高い日本の居酒屋しかない日本では味わえない開放感と満足度。
お勧めです。
***
さて、次に進みましょうか〜
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| ■旅全般 | 09:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑