fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Damascusのワクチン事情(3)残りものには福がある

今日のタイ語

อย่ายอมแพ้  ヤー ヨーム ぺェー=負けを受け入れるな(認めるな)
=Never give up

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

前回の7/20の記事で「タイもすでに1日の新規感染者が1万人を超え、死者も100人を出すまでになってしまった」と書いたが、たった10日前後で2万を越えようとしている。

7/31発表:新規感染者=18,912人、新規死者=178人

会社でもすでに7人の感染者を出し、+数人に疑いがあるという。

感染者の多くは無症状だというので、恐怖感はあまりないのだがバンコク2回目のロックダウンはかなり効いている。

現状オレに影響する範囲で書くと
1、21:00以降の外出禁止&21:00以降の公共交通機関の停止
2、必要最低限の店舗以外は閉鎖、飲食店は全てデリバリーのみ
3、開いている店はスーパーとコンビニ程度、ショッピングモール内はほぼ全店舗閉鎖中でデリバリーすらできない。
4、ショッピングモールが死んでいるので、銀行すら行けない(スーパー入り口付近のATMは使える)
5、床屋閉鎖

そして今一番効いているのはSkyLaneの閉鎖だ。
IMG_1701-0729.jpg

これで休日はどこにも行けなくなった。。。

***

何度も書いているがオレのワクチン接種の基本は

シノバック、シノファームは中共の第二の殺人兵器なので金をもらっても打たない
アストロゼネカは良いのだが、ブランド志向のオレからすると格落ち
打つならファイザー、モデルナの順。
うまくいけば打たないという選択肢もある。

分かりやすくいうと
今なら五菱の中古車をあげるよ
2、3ヶ月待てばジャガーあげるけど待つ?
もう10ヶ月待てばキャディラックをあげるけどどうする?

と言われているようなもの。
車の代わりにスマホに置き換えればXiaomi、Nokia、Appleにすればより分かりやすい?
そりゃあキャディラック(Apple )が良いよねー?みんなそうじゃないのかな???

もらえない可能性ももちろんあるけど。

残りものには福がある?

さて、先日ナッシーことクリスタル梨田大使からタイにおける日本人限定ワクチン接種が公表された。
すでに情報が出回っているので必要最低限だけ列挙すると。

1、ワクチンはアストロゼネカ
2、まずは60歳以上+疾患持ち
3、それ未満の年齢は順次

一方、日本でもアストラゼネカ接種が始まるというニュースがあった。

4、ここに書かれている接種者の条件は40歳以上

1〜4をまとめると
アストロゼネカは60歳以上→40歳以上と接種が進むと予想されるが、40歳未満は日本の指針からすれば打てない。
もちろんここはタイ!であるわけだから、日本のルールに拘束されることはないのだが、理屈からすれば40歳未満はアストラゼネカは打てないということになる。

ではどうするのか?選択肢は2つ
(1)40歳未満は打たずに見殺し
(2)40歳以上の接種が完了すればファイザーorモデルナ接種に切り替わる

もちろん願望なのだが(2)は十分あり得ること。
その時を狙えば・・・残りものには福がある・・・ということにならないか?( ̄皿 ̄)

アメリカから無償支給されたファーザーが150万回分?
この配分情報が昨日流れていたが外国人枠15万ではオレまで回ってこない・・・

その後追加で100万、さらに別途購入で2000万という数字も出てきているので期待している。
来年かな〜(。>д<)

打てぬなら来るまで待とうmRNA・・・字余り


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの病院&お薬 | 14:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Damascusのワクチン事情(2)完全ロックダウンのカウントダウンが聞こえる

今日のタイ語

ล็อกดาวน์ ロックダーウ=ロックダウン

เคานท์ดาวน์ カウダーウ=カウントダウン

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

タイもすでに1日の新規感染者が1万人を超え、死者も100人を出すまでになってしまった。
日本でも報道されているらしく、身近な人から「大丈夫?」という連絡が入るようになってきた。

インドネシアは本当にやばいらしく、タイもその領域に近づきつつあるのを実感している。

そんな中、うちの会社でも今月に入り感染が疑われる従業員が次々に陽性と判明し少しパニックになっている。

基本、タイの人は日本人以上にこの中共ウイルスを怖がっており、仮病?を使って休む人続出(。>д<)
まあ、事実陽性で入院した1人は重症で呼吸困難に陥っていると聞いているので発症すればやはり怖いもの。

本物のロシアンルーレット

現時点でタイで接種できるワクチンはシノバック、シノファームという中共第二の殺人兵器かアストラゼネカの3択。

会社でも、とある団体の紹介で日本人だけが(恥知らず!!!)ワクチン接種したのだが、この時の条件は「シノバックかアストラゼネカの2択で当日までどちらになるかわからない」。

結局日本人の約半分が接種に行って、結果はアストラゼネカだったようだ。

まるでロシアンルーレットの世界だ。。。

オレはもちろん命をかけたギャンブルに加わる度胸がないので希望しなかった。
以前もどこかで書いたが「オレは感染しない。という根拠のない自信がある」のだから

とは言っても、身近に迫ってきた中共の殺人兵器。
特に既往症はないのだが(痛風以外)、身近な感染者を目の当たりにすると万が一に備えて打っといた方がいいかなーと少しは思い始めた。

最近の情報ではアメリカからの無償200万回分(?)をはじめ、ファイザーが2,000万回分輸入されるとの話もあり(7/19契約だからどうにか年内入手?)それに期待している。
対象者はやはり権力者→医療関係者→弱者→外国人という優先順位なのかもしれないし、そうでないのかもしれない。

カウントダウンが聞こえはじめた

ちょっとイカれた輩(共産党員、日教組系、立憲系、朝日・毎日・東京新聞系ほか)は何かというと「ほら、軍靴の足音が聞こえる」と精神分裂気味なことをよくいう。

多分、幻聴・幻覚でお悩みのようなのでさっさとそっち系の病院へ行けば良いのだが、今のオレには「完全ロックダウンのカウントダウン」が聞こえる。

これは幻聴ではない
IMG_1604-0719.jpeg
全文はこちら

要するに、あと2ヶ月で改善されなければ「武漢同様のロックダウン(=完全外出禁止)になる」かも。

***

今日20日から始まった規制強化。
想像より厳しい状況で、ショッピングモール内の各店舗も規制の対象になっているようだ。
今朝のMRT、BTSとも運行本数はおそらく半分に減らされている。

スクムウイット駅からアソーク駅の乗り換えですれ違った人たったの3人(°ロ°;)
上りの長いエスカレータに誰も乗っていない状況にその異常さを感じた。

世間の良識ある会社はすでにリモートワーク(WFH)に突入したようだが、うちは反政府指示を頑なに貫いているようで(。>д<)、その兆しが全くない。
生産現場のWFHは無理としても事務屋のオレには可能なのだが。。。

***

まあ、なるようにしかならないので無駄な抵抗はしない。
日本に一時帰国も予定ない(できない)
ワクチンはファイザーかモデルナまで待つ。

先月、プラユット氏が「120日以内に開国する」と高らかに宣言し、日本に避難してタイに戻れないかわいそうなリタイアメント組に微かな希望を与えたようだが、120日後にタイが迎えるのは開国なのか?それとも完全ロックダウンなのか?


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの病院&お薬 | 13:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Damascusのワクチン事情(1)完全ロックダウンのカウントダウンが聞こえる

今日のタイ語

ทฤษฎีสมคบคิด トゥリッサディー・ソムコップキット=陰謀論

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

一時落ち着いたかに見えた中共がばらまいた中共ウイルスによる武漢肺炎だが、世界各国で再び勢いを増しているらしい。

***

感染防止のためにも、いやこの先各国が開国した暁にはワクチンパスポートなる隔離免罪符が広まるという噂もあって、ワクチン接種についていろいろ悩んでいる。

シノバック:X(論外、第二の殺人兵器)
シノファーム:X(論外、第二の殺人兵器)←タイでも今後輸入されると聞いた)
アストラゼネカ:△(上の2つと比べるとゴミと資源くらいの差があると思う)
モデルナ:○(先の話だが、タイでも有料で打てる。少し前まではこれを打とうと思っていたが)
ファイザー:◎(打つならこれ一択)

オレ的にはこんな序列。

ちなみにモデルナとファイザーは現時点でタイにはない。
一部情報によると両社ともタイ政府は契約すら完了していないらしいが、一部病院では(1900バーツ/回)で先払い予約をしている(°皿°;)

***

が、しかし現状は各国とも開国なんて話が吹っ飛ぶほど新型が猛威を奮っている。
そうすると入国時の隔離免罪符であるワクチンパスポートなる物を持つ意味もなくなる(少なくなる)。

「10月から従来と同じようなタイ入国ができるようになる」と思っているお気楽な人もいるようだが、それはない。

隔離なし、高額保険なし、事前検査なし、到着時検査なし、航空運賃(LCCで)2-3万円という従来と同じようなタイ入国は今後も数年以内では出来ないかもしれない。

そうなると、ワクチンを打つ目的は感染率を低下させる、感染しないことにより周りの人への二次感染を防ぐということになるのだが、なんだか「オレは感染しない」という根拠のない自信が少しある( ̄皿 ̄)

巷の「陰謀論」「ただの風邪論」とは違い、発症したらヤバそうなのは理解しているが、感染しなければ発症しないのだからワクチン打たなくても大丈夫と。。。

***

中共ウイルス蔓延当初、マスクは買い占めにより生産が追いつかなくなり市中から姿を消した事は記憶に新しい。
今のワクチンも同じなのかもしれない・・・
ワクチン効果が1年程度で毎年接種が必要なら少し事情が変わるかもしれないけど、基本的には今よりダブつくのは間違いない

接種が一巡したら在庫がダブつきファイザー500バーツ/回なんてのが出てくるかも?
タイだから「ケム・ヌン・テーム・ヌン(เข็ม 1 แถม 1)=1針(接種)でおまけ1針」なんてのが出てくるかもね。

本当に今打つ必要があるの???
もう少し待てば安く気軽に打てるのでは???

今すぐどこかへ出かける予定がない現状では・・・

打たない:💮💮💮

これが最善の選択、と思えてきた。

***

空想の最高の選択肢

タイには中共ウイルス保険なるものがあり、感染判明だけで数マンバーツの保険金が出るものまである(掛け金による)。
なので「タイ コロナ保険金目当てか…SNSで騒動」こんなことが起きるのだな。

まあ、一番いいのは
・ワクチン接種せず
・高額保険に入る
・感染で一時金がっぽり
・会社も休み
・無症状←ここ重要
・抗体ができる
・2週間程度で退院

これが空想上の一番良い結果だが、競馬で100万馬券を当てるのと同じくらいの確率で、下手したら廃人になってしまう(感染して重症化・有り金全部外れ馬券)可能性の方が高い・・・かもね(。>д<)

***

みなさんの置かれた環境、今後の予定、そして何よりも確固とした信念で選択してください。

オレも状況によってコロリと方針を変えるかもしれないねー( ̄皿 ̄)


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| タイの病院&お薬 | 20:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |