Damascusのワクチン事情(3)残りものには福がある
อย่ายอมแพ้ ヤー ヨーム ぺェー=負けを受け入れるな(認めるな)
=Never give up
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
前回の7/20の記事で「タイもすでに1日の新規感染者が1万人を超え、死者も100人を出すまでになってしまった」と書いたが、たった10日前後で2万を越えようとしている。
7/31発表:新規感染者=18,912人、新規死者=178人
会社でもすでに7人の感染者を出し、+数人に疑いがあるという。
感染者の多くは無症状だというので、恐怖感はあまりないのだがバンコク2回目のロックダウンはかなり効いている。
現状オレに影響する範囲で書くと
1、21:00以降の外出禁止&21:00以降の公共交通機関の停止
2、必要最低限の店舗以外は閉鎖、飲食店は全てデリバリーのみ
3、開いている店はスーパーとコンビニ程度、ショッピングモール内はほぼ全店舗閉鎖中でデリバリーすらできない。
4、ショッピングモールが死んでいるので、銀行すら行けない(スーパー入り口付近のATMは使える)
5、床屋閉鎖
そして今一番効いているのはSkyLaneの閉鎖だ。

これで休日はどこにも行けなくなった。。。
***
何度も書いているがオレのワクチン接種の基本は
シノバック、シノファームは中共の第二の殺人兵器なので金をもらっても打たない
アストロゼネカは良いのだが、ブランド志向のオレからすると格落ち
打つならファイザー、モデルナの順。
うまくいけば打たないという選択肢もある。
分かりやすくいうと
今なら五菱の中古車をあげるよ
2、3ヶ月待てばジャガーあげるけど待つ?
もう10ヶ月待てばキャディラックをあげるけどどうする?
と言われているようなもの。
車の代わりにスマホに置き換えればXiaomi、Nokia、Appleにすればより分かりやすい?
そりゃあキャディラック(Apple )が良いよねー?みんなそうじゃないのかな???
もらえない可能性ももちろんあるけど。
さて、先日ナッシーことクリスタル梨田大使からタイにおける日本人限定ワクチン接種が公表された。
すでに情報が出回っているので必要最低限だけ列挙すると。
1、ワクチンはアストロゼネカ
2、まずは60歳以上+疾患持ち
3、それ未満の年齢は順次
一方、日本でもアストラゼネカ接種が始まるというニュースがあった。
4、ここに書かれている接種者の条件は40歳以上
1〜4をまとめると
アストロゼネカは60歳以上→40歳以上と接種が進むと予想されるが、40歳未満は日本の指針からすれば打てない。
もちろんここはタイ!であるわけだから、日本のルールに拘束されることはないのだが、理屈からすれば40歳未満はアストラゼネカは打てないということになる。
ではどうするのか?選択肢は2つ
(1)40歳未満は打たずに見殺し
(2)40歳以上の接種が完了すればファイザーorモデルナ接種に切り替わる
もちろん願望なのだが(2)は十分あり得ること。
その時を狙えば・・・残りものには福がある・・・ということにならないか?( ̄皿 ̄)
アメリカから無償支給されたファーザーが150万回分?
この配分情報が昨日流れていたが外国人枠15万ではオレまで回ってこない・・・
その後追加で100万、さらに別途購入で2000万という数字も出てきているので期待している。
来年かな〜(。>д<)
打てぬなら来るまで待とうmRNA・・・字余り
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| タイの病院&お薬 | 14:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑