fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

2023年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

5回目のB-VISA更新

今日のタイ語

สำนักงานตรวจคนเข้าเมืองイミグレーションオフィス

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

1ヶ月近く間を空けてしまいましたね?
仕事が忙しく記事を書く気力が失せていました。。。

***

さて本題。

5回目とは書いたが過去の取得&更新状況は以下の通り

・2018年12月、NON-O(リタイアメント)キャンセル
 有効なVISAはキャンセルしないと別のVISAを申請できないため。

・2019年1月、日本でB-VISA取得/3ヶ月有効
●2019年2月、バンコクでB-VISA更新(1社目/BOI企業)/16ヶ月有効
・2019年11月、バンコクでB-VISAキャンセル

・2019年11月、日本でB-VISA取得/3ヶ月有効
●2020年1月、S県でB-VISA更新するも即日キャンセル*1
・2020年2月、S県でB-VISA更新(2社目/非BOI企業)/1ヶ月有効
・2020年3月、S県でB-VISA更新/12ヶ月有効

●2021年1月、S県でB-VISA更新/1ヶ月有効
・2021年2月、S県でB-VISA更新/12ヶ月有効

●2022年1月、S県でB-VISA更新/1ヶ月有効
・2022年2月、S県でB-VISA更新/12ヶ月有効

●2023年1月、S県でB-VISA更新/1ヶ月有効
・2023年2月、S県でB-VISA更新/12ヶ月有効←今ここ

これだけ見ると5回以上更新しているように見えるが、非BOI企業の場合は更新申請しても1ヶ月しか許可されずその1ヶ月はバンコク本部での審査をするので●印が1年の本更新。

1ヶ月中に本部が許可するとS県で1年の延長が認められるってわけ。

B-VISA-0123.png

5回目更新の第一段階(1ヶ月のみ)

上で書いたように審査用の1ヶ月VISA

1月23日に行ったのはS県にあるイミグレ

IMG_8746-0226.jpeg

分厚い必要書類(3cmはゆうにある)を出しての審査。
いつも思うのだがこんなに書類が必要なのかな〜???

基本VISAは本人が自力で取るものと認識している(VISA屋に頼むなんて論外)のだが、B-VISAの場合は会社で準備する書類が多く自力では無理。

また、最近人民犯罪集団がタイで好き勝手にしている影響で、必要書類や審査が厳格になってきていると聞く。
ほんと、迷惑な奴らだ。。。

まあ、ニッポン人様もロクデナシが一杯来ているようなので(特にチョンプリー県の某地在住者)偉そうなことは言えないけどね(。>д<)

既に1月中旬なのだがイミグレは・・・
IMG_8493-0221.jpeg

新年の挨拶?で業者が手土産を持って大挙押し寄せていた。
イミグレ(警察)家業は優雅でいいねー(°ロ°;)

で、取得した1ヶ月VISA

VISA-0221-1.png


いつもならこの審査期間に突然イミグレポリスが「本当に仕事をしているのか?」をチェックしにくるのだが、今年は何故か来なかった。

5回目更新の第二段階(12ヶ月)

1ヶ月VISAの有効期限満了直前に12ヶ月VISAをもらいに行く。

こんなのを渡されて待つ。
IMG_8741-0226.jpeg

日本のフードコートなどで良くもらう、準備ができるとバイブレーションと音で知らせてくれるやつ。

事前に会社の総務からイミグレに確認(バンコクでの審査が下りたのか?)の電話をしているのですんなり1年VISAをゲット。

VISA-0221-2R2.png

リエントリーパーミット

今までは、整理券をもらう受付でパスポート+コピー(上で取ったVISAと写真のページ)と申請用紙(TM8)で良かったはずが、今回はTM30のコピーも要求された。

さらに窓口ではパスポートの別のページのコピーも要求
(1)今のVISA延長の元になったVISA
IMG_8750-0226.jpeg

(2)今のパスポートに切り替えた際の転記のページ
IMG_8751-0226.jpeg

この(2)の必要性が不明・・・

更に窓口で何か言っていたので聞き返すと、ワークパミットの写真のページと有効期限が書かれたページも要求された。
これも初めてで、必要書類がどんどん増えてくる・・・

上で書いた「人民犯罪集団がタイで好き勝手にしている影響で、必要書類や審査が厳格になってきている」と言うことだろう。。。

IMG_8748-0226.jpeg

さて、あと1年間どんな国に足を向けることになるだろう?
楽しみだ〜

昨年のリエントリーパーミット使用実績

IMG_3933-0223.jpg
上記が昨年のリエントリー・マルチ

出国回数は結局
日本x2回:
目次:日本2022【1】上野
目次:2022日本/神奈川

ベトナムx2回:
目次:2022ハノイ【1】4月
目次:2022ハノイ【2】10月

ラオスx2回
目次:2022ビエンチャン 6月
目次:2022ビエンチャン【2】9月

マレーシアx1回
目次:2022年クアラルンプール(チャイナタウン)

合計7回使用したので一応マルチのノルマはクリアしたことになるw
今年はタイ国内も含めもっと旅に出たいのだが、今の仕事の忙しさからすると昨年維持がやっとかな?

***

なお、次回の記事更新は未定ですw

なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| NON-B VISAへの道 | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |