fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

目次:実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」「リエントリー・パミット」「90日レポート」への道

2015年2月以降、業者に頼らず自力でビザを取得する方法を書き綴っている。
結構いろんな方からお礼のコメント(なぜか非公開コメントが多い)を頂いており、書いてきた甲斐があったな〜とまんざらでもない(笑)

せっかく書いてきたこと(2年前の情報だが)をきちんと残しておきたいということもあり、今までバラバラ書いていたものを目次としてまとめた。

今後取得予定の方々の助けになれば幸いである。

2017年5月7日
IMG_3255-0506.jpg

利用にあたっての注意事項
ここに書いた内容はあくまでもバンコクのイミグレ(ジェーンワッタナー)での実録であり、地方とは細部で異なることがある(ようだ)。

本文中にも再三書いが、これらはあくまでも「この日」に「この場所」で「この担当官」に当たった結果であって、これらが今後も有効であるという保証は一切ない。常に最新のイミグレHPを確認のこと。

また、この記事をもとに処置した結果、不利益を被っても一切責任は負わないので悪しからず。。。




リタイアメントVISA(Non-O)

【2015年版】
実録記事/初めてリタイアメントVISAを自力で取得した時の実録です

実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(序章)
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(1)まずはNON−O/90日の申請①
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(2)まずはNON−O/90日の申請②
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(番外編)80万B
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(3)まずはNON-O/90日の申請③
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(4)NON-O/90日の受領
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(番外編)今回の反省ほか
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(5)2回目のNON-O申請(1年有効)①
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(6)2回目のNON-O申請(1年有効)②
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(7)2回目のNON-O申請&受領(1年有効)①
実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道(8)2回目のNON-O申請&受領(1年有効)②

まとめ記事/実録記事は手順・方法以外も生々しいレポートが多く含まれているため、簡潔にまとめたものがこちら

保存版(2015年)タイ・リタイアメントビザNON−Oの真実(1) Rev.1
保存版(2015年)タイ・リタイアメントビザNON−Oの真実(2)

【2016年版】
実録記事/VISA延長申請の実録です。

2016年版、実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道、1年後の延長申請(追い込みは”マティリアル”級だった)

【2017年版】

2017年版、実録、自力で取る「タイ・リタイアメントVISA」への道、1年の延長申請(TM-30って結局なんだったの?)

【共通・その他】

(再)タイ・リタイアメントVISA(NON-O)の申請時の80万バーツの預金保持期間について
バンコクのイミグレHPって生きてるの?(4/24現在)
激変?タイVISAとロングステイ(TM.30と10年VISA)

タイ・リタイアメントVISA延長申請用紙(TM-7)の書き方とポイント



リエントリー・パミット(各VISA共通)


【2015年版】

実録、自力で取る「リ・エントリー・パーミット」(1)申請準備
実録、自力で取る「リ・エントリー・パーミット」(2)申請・受領

【2016年版】

2016年版、実録、自力で取る「リ・エントリー・パーミット(マルチ)」

【2017年版】

2017年版、実録、自力で取る「リエントリー・パミット(マルチ)」

【共通・その他】

よく働いてくれました♪リ・エントリー・パミット・マルチさん
よく働いてくれました♪リ・エントリー・パミット・マルチさん【2016/4-2017/5】

タイ・リエントリー・パミット申請用紙(TM-8)の書き方とポイント

世界中どこでもagodaで格安ホテル検索

90日レポート(各VISA共通)

注意:連続して90日以上タイに滞在する場合の手続き。したがって、滞在90日未満で出入国を繰り返していると、必然的に手続き不要になる。オレの場合は出国回数が多いので、90日レポートの実績は少ない。

【2015年版】

「物語」90日レポート♪黄昏ショッピングモール・・・ラートプラオ(1)
「物語」90日レポート♪黄昏ショッピングモール・・・ラートプラオ(2)

【2016年版】

実績・記事ともになし

【2017年版】

90日レポート、90日目に出国する場合は申請が必要なのか???

バンコクの日本大使館でパスポート更新(切替え)

【詳説】実録、タイでパスポートの更新申請・受領、これを読めば全てが分かる

ビザ、リエントリー・パミットの転記(旧パスポート→新パスポート)


【詳説】実録、タイでパスポート更新後のビザ他の移し替え(1)ビザ・入国スタンプの移し替え
【詳説】実録、タイでパスポート更新後のビザ他の移し替え(2)リエントリー・パミット・スタンプの移し替え

***

Good Luck !

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| ■手続き関係(タイVISA・出入国) | 00:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://damascus925.blog.fc2.com/tb.php/1005-29efb112

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT