水源福建麺&海老そばで満足@シンガポール
อ่อนนุช読みはอ่อน-นุดオーン ヌット
BTSの駅表示では音に合わせたOn Nutだが文字に合わせてOn Nuchと書く場合もある(多い)。
名前の由来はเริก อ่อนนุชルーク オンヌット氏の名前から
オンヌット氏はソイオンヌット 1、2、3、4 を作り、プラカノン警察署に約 2 ライの土地を供与し、また現在のプラカノン保健所に土地を貸与したこの地の有力者のようだ。

どこかに記念碑があるらしい・・・今度探してみよう。。。
出典
เมื่อ จอมพล ป. พูดถึง แม่นาคพระโขนง
参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。
引き続き10/14
7月と同じIbis Budget Singapore Crystal
前回は少し広めの部屋のダブルベッドだったけど、今回はスタンダードのツイン。

手前のベッドは異常に細い(幅が狭い)よね~
寝返り1回で落ちそうになるよ(。>д<)
部屋が狭いのは全然いいけど、狭くなって料金が1.5倍は納得いかないな~
最近東京のホテルも爆上げらしいけど、15,000円でこんな部屋やアパホテルなんて狂ってるよ、ホント
14:00頃南星福建炒虾面で福建麵を食べたのでしばらく部屋で休息。。。外は暑いしね~
日が落ちて少しは涼しくなった18:00過ぎようやく起き上がり、水源福建麺へ歩き出す。
ゲイランは美味しい食べ物屋が近くに一杯あってホント便利だと思うよ。
水源福建麺着もこの日は誰も並んでなかった・・・???



しばらく待つと店主が麵を茹で&炒め始める。
$10を払いしばし待つ。
うん、これこれ、不味そうでしょーw

いろいろ批判も多い(特に値段)水源福建麺だがオレは結構満足してる。
たしかに、これで$10~?って気はするけどね、、、
ただこの日はチト香りが少なかったような気がする。
前回は濃厚な炭の香りがしていたけど今回はほとんど感じなかった。
確かに体調はあまり良くなかったけど。。。
でも、超濃厚な味はそのままで満足しましたよ。
これぞ福建麵!
***
夜はホテル近くにある12年前から通っているホーカーへ

ここの海老麵、$5.5と安いし味が雑だけどこういう場末の味って結構好きかも?

日本の立ち食いソバでも美味しいと評判の店より、昔ながらのオープンエアで油でべとべとなカウンターで食べる不味い立ち食いソバが結構好きなオレだからね~w
7月には8 SGDだったタイガービール、あれからわずか3ヶ月なのだが値上がりしていた(確か0.5か1ドル程度)。

シンガポールで安いのは食べ物と電車・バスくらいしかないないね・・・
***
初日の今日は2つの名店で福建麺を食べることができ満足です。
明日以降特に予定はないので、またホーカー巡りをしましょうか( ̄皿 ̄)
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓

←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆
| 2023シンガポール【2】10月 | 18:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑