fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゴールデンマイル・フードコートで気になっていた店@シンガポール

今日のタイ語

ถาด タート=食器などを乗せるトレー(お盆)、Tray

参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。

前回の決意通りの再訪/シンガポール
路線バスで市内へ、南星福建炒虾面へ直行
水源福建麺&海老そばで満足@シンガポール
ゲイランでAmazing Thailand



10月15日

昼過ぎにバスでゴールデンマイル・フードコートへ
IMG_2292-1118.jpeg

前回ここでは有名な海南福建炒虾麵で福建麺を食べたが、その際少し気になっていた店があったのだ。
結構列ができていた福建麺の店があったのだ。

それがここ友富・炒福建虾面
IMG_2282-1118-1.jpeg
IMG_2282-1118.jpeg

新進気鋭?兄弟?友人?
ゲイっぽくも見えるが美味しければ気にしない(。>д<)
IMG_2289-1118.jpeg

注文するとこんな番号札を渡される
IMG_2284-1118.jpeg

店の人は非常に丁寧な対応
10分後に受け取った福建麺

IMG_2288-1118.jpeg

シンガポールの福建麺は大概ぐちゃぐちゃベチョベチョで不味そうに見えるのだが、この店の麺は形を保っている。
逆にいうと炒めが足りないのかも?

しかし味は合格!
というか普通に美味い!

シンガポールもマレーシアもこの味の濃さと旨味の凝縮が素晴らしい。

やはり、世界三大麺(汁なし麺部門)に入っているだけある。
満足でした。

食後は砂糖きびジュースで喉を潤す。
IMG_2291-1118.jpeg

食器やトレーは自分で片付けましょう。これはマナーではありません(°皿°;)
IMG_2286-1120.jpeg

***

夜は近所のいつものホーカーへ
IMG_2301-1115.jpeg

ビールと経済飯屋の揚げ物
IMG_2295-1120.jpeg

カツのように見えるが基本的に練り物を揚げたもの
ビールのつまみには最高です。それに安い!

IMG_2296-1120.jpeg

ビールも2本目になるとペースが落ちて温くなったので氷を入れる。
IMG_2298-1120.jpeg

〆はチキンライス・シンガポールスタイル
IMG_2299-1120.jpeg

基本は右に少し見える辛いソースだけなのだが、黒いソースをかけるとより旨くなる。
最近はタイよりシンガポールの方が好みになってきた。
この黒いソースが決め手ね。

IMG_2297-1120.jpeg
やはり食器やトレーを片付けるのは法律で決まっているらしい。
シンガポールらしいね〜

一応禁煙になっているけど、常連は普通にタバコを吸っている。
さすが喫煙天国シンガポールだね〜

***

明日は帰国・・・(。>д<)


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆

| 2023シンガポール【2】10月 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://damascus925.blog.fc2.com/tb.php/2169-c853c0de

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT